皿倉山|北九州市内外が一望できる代表的スポット

皿倉山頂(標高622m)から眺める大パノラマ(視野角度200度)は、誰もが感動する圧倒的スケール。本格的な登山コースなみの標高でありながら、西日本最長級のケーブルカーとモノレールタイプのスロープカーを乗り継ぎ、約10分で気軽に山頂まで行くことができます。また、皿倉山の夜景は「100億ドルの夜景」とも言われ、「新日本三大夜景」と「恋人の聖地」にも選ばれていいます。車窓からの眺めもよく、市街地の美しい景色が広がります。山頂では、GWや秋の行楽シーズンなどにライブイベント等を開催しています。ホームページやSNSをご確認ください。

名称 皿倉山ケーブルカー・スロープカー
所在地 北九州市八幡東区大字尾倉1481-1
ケーブルカー&スロープカー往復通し券

大人(中学生以上)1230円 小人(小学生以下)620円  ※幼児は有賃者1人につき1人無料。それ以上は小人料金

電話番号 093-671-4761(皿倉登山鉄道株式会社)
ホームページ http://www.sarakurayama-cablecar.co.jp/
Instagram https://www.instagram.com/sarakurayama.cablecar/
Twitter https://twitter.com/sarakuracable
Facebook https://www.facebook.com/sarakurayama

関連スポット・お店

  1. 山田緑地|多種多様な生物のすみかになっている自然豊かな公園

  2. 北九州市ほたる館|ヘイケボタルを1年中飼育

  3. 旧古河鉱業若松ビル|日本遺産にも登録された南海岸通りを象徴する建物

  4. 門司電気通信レトロ館|『電話の歴史』を遊びながら学べる

  5. わたせせいぞうギャラリー|有料ギャラリーには門司港の風景を背景にしたイラストなども展示

  6. 関門海峡ミュージアム|海峡の魅力を網羅した情報拠点

  7. 北九州市立美術館 本館|世界的建築家が設計した『丘の上の双眼鏡』

  8. 千草ホテル|『おもてなし』の心を大切にしてきた老舗ホテル

  9. 旧ごんぞう小屋|洞海湾の景色や若松の歴史を満喫

  1. 北九州市立八幡図書館|本と人、人と人をつなぐ場所

  2. 北九州市立門司図書館|レトロな街のレトロな図書館

  3. MELKED|日本全国・世界中のあらゆる銘柄の酒が充実

  4. 白野江植物公園|なつかしい日本の風景に出会う

  5. 門司港レトロ展望室|地上103mから日本夜景遺産認定の景色を!

  6. 関門海峡ミュージアム|海峡の魅力を網羅した情報拠点

  7. 北九州モノレール|小倉の街の展望台♪

  8. 銀杏庵 穴生倶楽部|人と人がつながる地域のコミュニティ

  9. 北九州調理製菓専門学校|食を通じて、世界を幸せにする。

  10. 新ケミカル商事株式会社|北九州から全国・世界へ!小倉に本社を構…