
おでかけ
小倉駅で「エキナカ学園祭」初開催 地元11校200人超が参加【北九州市小倉...
1月22日の午前11時~午後3時、「エキナカ学園祭 in 小倉駅」が初開催されます。 総勢11校200人を超える学生が小倉駅から...
1月22日の午前11時~午後3時、「エキナカ学園祭 in 小倉駅」が初開催されます。 総勢11校200人を超える学生が小倉駅から...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
北九州モノレール「旦過」駅から徒歩2分ほどの場所にある「菅原神社」。 学問の神様として知られている「菅原道真公」が祀られているこ...
北九州市職員の仕事の魅力を知ってもらえるよう、北九州市役所では就職活動中の大学生らを対象とした「しごと研究セミナー」を実施。現在...
1月14日・15日に行われる大学入学共通テスト。大事なテストが間近に迫っている今、新型コロナウイルスやインフルエンザといった感染...
映画「今日も明日も負け犬。」の上映会が1月6日(金)午後0時45分より、「ウェルとばた」(北九州市戸畑区汐井町1-6)内の戸畑市...
「生理の貧困」という言葉を知っていますか? 「生理の貧困(Period Poverty)」とは、経済的に生理用品を買うことができ...
暑い時季に八幡西区折尾に登場した、折尾駅近くの高校に通う生徒たちを対象に「ジュース配り」をする人たち。 季節が変わり、今度は「チ...
12月1日~12月3日の正午~午後4時、小倉北区・勝山公園大芝生広場に、かわいい野菜のキャラクターが壁一面に描かれた巨大なオブジ...
11月29日から、黒崎の冬のまちを照らす「黒崎イルミネーション2022」がスタートします。 場所はJR黒崎駅前のペデストリアンデ...