門司港駅|九州の玄関口 駅舎は国の重要文化財

1914(大正3)年に創建、1988(昭和63)年に鉄道駅として初めて国の重要文化財に登録された門司港駅。駅舎で重要文化財に登録されているのは、「東京駅」と「門司港駅」の2つだけです。大正時代の創建時の姿に復原することを基本方針として2012年から保存修理工事が始まり、約6年間の工事を経て、2019年3月10日に100年前の美しい姿によみがえりました。復元された駅舎は、左右対称のルネサンス様式が取り入れられ、正面から見ると中央が「門」の文字を表現しているようにも見えます。

名称 JR門司港駅
所在地 福岡県北九州市門司区西海岸1-5-31

関連スポット・お店

  1. 山田緑地|多種多様な生物のすみかになっている自然豊かな公園

  2. 軍艦防波堤|駆逐艦「柳」の形がはっきりと 『土木』としても見どころあり

  3. 響灘ビオトープ|希少な生き物が生息する日本最大級のビオトープ

  4. 門司電気通信レトロ館|『電話の歴史』を遊びながら学べる

  5. 九州鉄道記念館|懐かしい車両の展示や本格操縦体験など

  6. 関門トンネル人道|国内で唯一海底でまたぐ県境

  7. もじこい。Cafe&UDON|地元の調味料・食材を取り入れるうどんやスイーツ

  8. 北九州市漫画ミュージアム|等身大「キャプテンハーロック」フィギュアとの記念撮影も

  9. わたせせいぞうギャラリー|有料ギャラリーには門司港の風景を背景にしたイラストなども展示

  1. チャチャタウン小倉|ぶらぶら歩きが楽しめる路面店…

  2. 病院付添い移動支援フェニックス|通院の不安を安心…

  3. 北九州市立響ホール|数々の名演が感動を生み、歴史…

  4. カモンワーフ|門司港レトロから船で5分!

  5. シーモール(下関商業開発株式会社)|JR「下関駅」…

  6. 旧安川邸|近くにあるものを大事に思う、緑に囲まれ…

  7. ネッツトヨタ北九州|クルマを買うということ、それ…

  8. JR九州ステーションホテル小倉|ヒト×マチ×タビが交…

  9. 白野江植物公園|なつかしい日本の風景に出会う

  10. エンジェルズギフト|喜ばれる贈り物を、こだわり派…