北九州ノコト
北九州最大級のローカルメディア/地域メディア。小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・八幡東区・八幡西区・戸畑区のグルメ&ランチ、お出かけ&イベントの最新情報を発信!
北九州ノコト
  • ホーム
  • 人
  • グルメ
  • おでかけ
  • 暮らし
  • 親子
    • 遊ぶ
    • 親子ランチ
    • 子育て
  • 特集
    • ギラヴァンツ北九州
    • 旦過市場
    • 仕事・求人
    • 新型コロナ
  • 情報提供はこちら
  • おでかけ
  • 北九州のおでかけ情報!
  • HOME
  • 記事
  • おでかけ

海を守る「部埼灯台」と灯台を守る人々の小話【北九州市門司区】

関門海峡は日に4度も東西で流れが変わる日本三大急潮の一つで、特に海峡の東出口付近は激流と暗礁の多さで遭難が多く、「念仏碕」と言わ...

2023.01.28

いろんな『好き』を充たしてくれる「軍艦防波堤」【北九州市若松区】

海が好き、港が好き、軍艦が好き、歴史が好き…『好き』はいろいろありますが、ここはそんな好きを充たしてくれるところです。 風力発電...

2023.01.26

ほたる館で生き物観察会「カメの違いを知ろう!」開催【北九州市小倉北区】

2月26日、北九州市ほたる館(小倉北区熊谷2-5-1)で、生き物観察会「カメの違いを知ろう!」が開催されます。 誰でも参加OK ...

2023.01.24

平尾台で春の風物詩「野焼き」実施 ソラランド平尾台で一般観覧も【北九...

2月12日、国内有数のカルスト台地「平尾台」に春を告げる恒例の行事「野焼き」が行われます。 「野焼き」とは 景観の維持保全、害虫...

2023.01.22

ジ アウトレット北九州「スペースLABO」プラネタリウムでバレンタイン特別...

スペースワールド跡地の「THE OUTLETS KITAKYUSHU」内にある科学館「スペースLABO(ラボ)」で、バレンタイン...

2023.01.22

小倉駅で「エキナカ学園祭」初開催 地元11校200人超が参加【北九州市小倉...

1月22日の午前11時~午後3時、「エキナカ学園祭 in 小倉駅」が初開催されます。 総勢11校200人を超える学生が小倉駅から...

2023.01.21

「みんなと共有したい!」が原動力 マルシェ「門司煉瓦マルクト」【北九...

開催当初金継ぎ教室の先生と生徒さん数名で結成された「門司煉瓦マルクト」。2022年3月から拠点を門司港の「ZATTA ZISSE...

2023.01.20

門司港レトロで「豊前海一粒かき」祭り【北九州市門司区】

2月11日と2月12日の2日間にわたり、冬の門司港レトロの恒例イベント「豊前海一粒かき」のかき祭りが開催されます。 「豊前海一粒...

2023.01.20

小倉駅に「ブレイキン」世界大会の展示登場 日本初開催のダンス競技【北...

JR小倉駅3階南側に開設された、国際スポーツ大会などの記念品を展示する「北九州スポーツギャラリー」。1月17日から新しい展示内容...

2023.01.19

懐かしく新しいポップなイラストに出会える「わたせせいぞうギャラリー」...

国指定重要文化財のJR門司港駅を降りると、県内でも有数の観光地として知られる門司港レトロ地区。旧門司三井倶楽部、旧門司税関、旧J...

2023.01.19

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 67
  • 

インタビュー

  • 人

    自分の感情を真っ直ぐにぶつけることができる唯一の居場所/HIROYAさん(社会人レスラー)

    2023.01.10

おすすめ記事

  • 北九州市漫画ミュージアムは漫画好きの聖地 マンガ約7万冊を自由に読める?

  • 北九州都市圏域エリアのわざわざ行きたい「個性派パン屋」3選【行橋市・芦...

  • 【お知らせ】募集期間延長!北九州市全7区で合計100人のライターを大募集

  • 【北九州市】2021年オープンの『グルメ系66店舗』を一挙紹介!ラーメンか...

  • 松本零士作品デザインのマンホール全9種を一挙紹介【北九州マンホール図鑑...

  • 北九州市小倉北区でおすすめの「カツ丼」10選!老舗が多数【2022最新版】

  • 北九州市内の『珍・自販機』 クレープからタランチュラまで全8種

  • 【2022】ギラヴァンツ北九州開幕へ「観戦はじめてさん」が行ってみた

  • 【三萩野公園】遊具エリアに転がるのは野菜?ターザンロープも人気(北九...

  • アットホームが北九州市内の人気駅ランキング発表 総合1位は「南小倉駅」

  • チャチャタウン小倉に韓国スーパー「スマイルマーケット」オープン【北九...

  • 小倉北区で「おもしろ遊具」がある公園5選 全部知ってる?

  • 【大里公園/門司区】迫力満点の大型遊具が多数! すべり台&船型・汽車...

  • 【北九州の地域メディア】2021年に最も読まれた記事は? 第2位は「新三大...

  • トロ・フワ・サクッ!職人技が光るカツ丼「とんまる」【北九州市小倉北区】

  • 肉うどん専門店「縄や」オープン 地元出身店主が祖母の味を再現【北九州市小倉北区】

  • 海を守る「部埼灯台」と灯台を守る人々の小話【北九州市門司区】

  • 初登場のチョコレートも! 小倉井筒屋「ショコラスペシャリテ」【北九州市小倉北区】

  • 「アミコレクション」オープン 何気ない毎日が『かわいい』で満たされる【北九州市小...

  • 【貴船公園】ベビーカーでお散歩しやすい公園 スケートボードで遊べそうな坂も(北九...

  • 「ガシャポン®」大型専門店 「クエスト小倉本店」に間もなくオープン【北九州市小倉北...

  • たこ焼き6個200円 キッチンカーで焼きたてを提供「たこQ」【北九州市八幡西区】

  • いろんな『好き』を充たしてくれる「軍艦防波堤」【北九州市若松区】

  • 門司港駅近くの本屋カフェ「みぢんこ」 一度は試したい『本のガチャガチャ』?【北九...

  • 『ぬか』の食文化が対象「100年フードフォトスタンプラリー」開催中【北九州市】

  • 赤ちゃん・子ども連れが利用しやすい工夫いっぱい「小倉南図書館」【北九州市小倉南区】

  • JR門司港駅「みかど食堂 by NARISAWA」1月30日閉店【北九州市門司区】

  • ほたる館で生き物観察会「カメの違いを知ろう!」開催【北九州市小倉北区】

  • アミュプラザ小倉にスイーツ系3店舗が期間限定で登場【北九州市小倉北区】

  • 活動の原動力は「恩送り」/「コラボなみらい」代表・福田百合加さん

  • 【御手洗公園】イオンタウン黒崎そば 買い物前後の立ち寄りやすさが魅力(北九州市八...

  • 平尾台で春の風物詩「野焼き」実施 ソラランド平尾台で一般観覧も【北九州市小倉南区】

  • リーガロイヤルホテル小倉「春節祭フェア」開催中【北九州市小倉北区】

  • ジ アウトレット北九州「スペースLABO」プラネタリウムでバレンタイン特別投影【北九州...

  • あれこれ食べたい気持ちを満たしてくれる「串焼炉端 三代目 巌流」【北九州市小倉北区】

  • 火・水限定「グルトン」の朝ごはん 小倉駅から徒歩3分【北九州市小倉北区】

  • 小倉駅で「エキナカ学園祭」初開催 地元11校200人超が参加【北九州市小倉北区】

  • こだわり溢れる豊富なメニュー「ハイカラ倶楽部RINDA」【北九州市小倉北区】

  • 「みんなと共有したい!」が原動力 マルシェ「門司煉瓦マルクト」【北九州市門司区】

  • 門司港レトロで「豊前海一粒かき」祭り【北九州市門司区】

  • 小倉駅に「ブレイキン」世界大会の展示登場 日本初開催のダンス競技【北九州市小倉北区】

  • 「ジラフモノクローム」4年ぶり開催『パンケーキ食べ放題』 挑戦の結果は?【北九州市...

  • 懐かしく新しいポップなイラストに出会える「わたせせいぞうギャラリー」【北九州市門...

  • 魚町サンロード商店街が提灯ストリートに? 『提灯作り』ワークショップ開催【北九州市...

  • 門司港名物『バターロールケーキ』が自慢「スイートルームカワシマ」【北九州市門司区】

カテゴリーから探す

  • おでかけ
  • グルメ
  • 人
  • 小ネタ
  • 暮らし
  • 特集
    • ギラヴァンツ北九州
    • 仕事・求人
    • 新型コロナ
    • 旦過市場
  • 親子
    • 子育て
    • 遊ぶ

肉うどん専門店「縄や」オープン 地元出身店主が祖母の味を再現...

海を守る「部埼灯台」と灯台を守る人々の小話【北九州市門司区】

初登場のチョコレートも! 小倉井筒屋「ショコラスペシャリテ」...

「アミコレクション」オープン 何気ない毎日が『かわいい』で満...

【貴船公園】ベビーカーでお散歩しやすい公園 スケートボードで...

「ガシャポン®」大型専門店 「クエスト小倉本店」に間もなくオー...

たこ焼き6個200円 キッチンカーで焼きたてを提供「たこQ」【北九...

いろんな『好き』を充たしてくれる「軍艦防波堤」【北九州市若松区】

門司港駅近くの本屋カフェ「みぢんこ」 一度は試したい『本のガ...

『ぬか』の食文化が対象「100年フードフォトスタンプラリー」開催...

北九州ノコト
北九州ノコト
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 情報提供はこちら
  • 運営会社
  • お問い合わせ

Copyright © 2023 TSURINEWS,Inc. All Rights Reserved.