北九州市ほたる館|ヘイケボタルを1年中飼育

「北九州市ほたる館」は、ヘイケボタル、二ホンイシガメ、カヤネズミほか、約60種類の生き物たちが暮らし、ホタルなどの水辺の生き物や水辺環境について楽しく学習できる施設。ヘイケボタルを1年中飼育して羽化させていることでも知られています。そのため、1年中ホタルの生体を見ることができ、ホタルや水辺の生き物と水辺環境について楽しく学べる施設として、市民から愛されています。2階建ての施設の1階では、いろいろな水辺の生き物を展示し、水辺の自然環境を楽しみながら学習することができます。1階から2階へ続く階段には、施設の階段の壁には、ホタルに関するいろいろなパネルや写真などを展示。2階は、「ほたる生態学習室」があるほか、人々の交流・情報発信の場としても活用できます。

名称 北九州市ほたる館
所在地 北九州市小倉北区熊谷2-5-1
開館時間 9:00~17:00
休館日 毎週火曜・年末年始(火曜が祝日の場合はその翌日)
入館料 無料
電話番号 093-561-0800
ホームページ https://hotarukan.jimdofree.com/

関連スポット・お店

  1. 嵐山口果実大福 楓|果実が主役、一口で広がる極上フルーツ大福

  2. 門司電気通信レトロ館|『電話の歴史』を遊びながら学べる

  3. 白野江植物公園|なつかしい日本の風景に出会う

  4. にくよし|1967年創業・北九州市の老舗精肉店 美味しいお肉で食卓に笑顔を

  5. 旧安川邸|安川家当主と一族が居住した住宅 喫茶スペースもあり

  6. 門司港駅|九州の玄関口 駅舎は国の重要文化財

  7. Peer Lab|クレープやソフトクリームなどスイーツのお店 小動物との触れ合いも楽しめる

  8. 黒酢チキン南蛮定食たかもとや 小倉駅前セントシティ店|「新たな味の冒険、黒酢チキン南蛮定食で特別なひとときを!」

  9. 旧古河鉱業若松ビル|日本遺産にも登録された南海岸通りを象徴する建物