NPO法人古典落語を守る会|北九州市民寄席「生で味わう芸」にこだわり

北九州市民寄席が始まったのは1971年。今は亡き小さん師匠から北九州への独演会を進められ、落語協会・落語芸術協会などの協力で始まりました。現在は年6回、北九州を中心に活動を続けています。北九州市民寄席は、会員の皆様や「古典落語を守る会」の方々の応援によって、今まで支えられてきました。落語は小さなお子様から、お年寄りまで幅広く楽しめる娯楽です。ぜひ生の落語を見にいらしてください。落語家さんの息づかいが間近に感じられるので、話の世界に引きこまれる体験ができますよ。

名称 NPO法人古典落語を守る会
所在地 北九州市小倉北区京町3-10-8 TKビル2F
電話番号(代表) 093-511-1332
電話番号(直通) 080-2024-4774
FAX 093-511-1366
メールアドレス kitakyushu.shiminyose@gmail.com
ホームページ http://www.rakugo-826.com/event.html
Facebook https://www.facebook.com/shiminyose/?ref=embed_page

関連スポット・お店

  1. 株式会社サニーライフ|「ふるさと北九州と共にあゆむ」 ご縁を大切に冠婚葬祭のセレモニーをサポート

  2. 北九州市立美術館 本館|世界的建築家が設計した『丘の上の双眼鏡』

  3. エコプラス|ブランド品の高価買取ならお任せください! 貴金属、時計、金券工具なども買取・販売しているリユースショップ

  4. タンガテーブル|旦過市場そばのビルをリノベーション

  5. 北九州市民球場|プロ野球も開催される野球場

  6. 新ケミカル商事株式会社|北九州から全国・世界へ!小倉に本社を構える化学系専門商社

  7. Peer Lab|クレープやソフトクリームなどスイーツのお店 小動物との触れ合いも楽しめる

  8. くいだおれ本陣|新鮮な食材と伝統の技が織りなす、小倉の味覚ここに極まる

  9. きゅうでんeー住まいる北九州|「見て、触れて、体験できる!」住宅リフォームをコンセプトとした体験型のショールーム