旧安川邸|安川家当主と一族が居住した住宅 喫茶スペースもあり

明治期に石炭関連企業を次々と創業し、工業都市北九州市の基礎を築いた企業家である安川敬一郎により、旧戸畑市中原(現在の戸畑区一枝・仙水町)の開発と並行して1912(明治45)年に建設。以後三代にわたり、安川家当主と一族が居住した住宅です。明治期、大正末期、昭和初期の各時代に建築された建物群が一体的に残され、北部九州における高級住宅史、日本の近代建築史上極めて重要な住宅建築であることなどから、2018(平成30)年8月1日、北九州市指定有形文化財に指定されました。喫茶スペースでは、旧安川邸を建設した安川敬一郎が好んだといわれる煎茶を中心に提供しています。

名称 旧安川邸
所在地 北九州市戸畑区一枝1-4-23(夜宮公園の一部)
開館時間 9:00~17:00
休業日 火曜(火曜が祝日の場合はその翌日)、12月29日~1月3日
入場料 一般260円、小中学生130円
電話番号 093-482-6033
ホームページ https://www.yaskawatei.org/
Instagram https://www.instagram.com/yaskawatei/
Facebook https://www.facebook.com/yaskawatei/

関連スポット・お店

  1. 門司港駅|九州の玄関口 駅舎は国の重要文化財

  2. 北九州市立美術館 本館|世界的建築家が設計した『丘の上の双眼鏡』

  3. 白野江植物公園|なつかしい日本の風景に出会う

  4. NPO法人古典落語を守る会|北九州市民寄席「生で味わう芸」にこだわり

  5. 門司電気通信レトロ館|『電話の歴史』を遊びながら学べる

  6. 響灘ビオトープ|希少な生き物が生息する日本最大級のビオトープ

  7. 旧古河鉱業若松ビル|日本遺産にも登録された南海岸通りを象徴する建物

  8. 九州鉄道記念館|懐かしい車両の展示や本格操縦体験など

  9. らーめん志士|絶品醤油ラーメン 営業時間はわずか4時間