
「うたのまち北九州」始動 多彩なジャンルの音楽イベントを今秋実施【北九州市】
(アイキャッチ画像:イメージ)
北九州市は、歌を通じてまち全体に彩りを広げていく「うたのまち北九州」を始動したことを発表しました。
北九州市では、歌や合唱の活動が盛んで、世代やジャンルを問わず多彩な歌の活動が広がっています。「うたのまち北九州市」は、歌を通じてあらゆる世代を結びつけ、活力や賑わいを生み、まち全体に広げていく取り組みです。
多彩なジャンルの音楽イベントを実施
「うたのまち北九州市」が始動することを受け、今秋、市内各所で多彩なジャンルの音楽イベントが開催されます。
「まちごとステージ」と題し、9月21日にはわっしょい百万夏まつりにて「WASSHOI!MUSIC PARK2025」を開催し、アーティスト・Little Glee Monsterが出演。10月4日は、「アニメクラシックス アニソン花火」にて、地元の子どもたちとのコラボによるステージイベントを実施します。
さらには、10月12日を「まちごとステージの日」とし、「黒崎ミュージックスイッチ」、「ウェールズ男声合唱団によるコンサート」を行います。11月以降も「まちかどコーラス」や「ゴスペルナイト」など多彩な“うたのイベント”を予定しているそうです。
北九州市のテーマソングを作成予定
北九州市は現在、「マイソングプロジェクト」として、<みんなで一緒に歌いたい歌>を9月30日まで期間を延長して募集しています。
主な質問内容は、「みんなで歌ってみたい歌」の曲名とアーティスト名、その曲を選んだ理由、その曲にまつわるエピソードなど。今後、市民から歌詞を募集して「うたのまち北九州市」のテーマソングも作成予定だとか。
どのようなうたができるのか今から楽しみですね。
詳細は、北九州市のホームページで確認できます。
※2025年9月19日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)