
新型コロナ
北九州市が「テレワーク等推進プラン」昨年4月に続き実施 26時間4000円の...
北九州市は1月12日、宿泊施設を利用してテレワークを行う人を対象に、1日あたり3500円を上限に利用料を助成する制度「テレワーク...

新型コロナ
コロナ支援・緊急企画「自宅で北九州観光みやげ」開始 地域商品を買って...
(写真は「北九州おみやげ館」外観) 緊急事態宣言が発令されたことを受け、1月20日(水)から2月7日(日)まで、門司港レトロ観光...

暮らし
北九州市在住の料理家・RINATYさん「根っからの北九州っ子」 レシピ本が20...
(写真提供:宝島社) 北九州市在住の料理家・料理インスタグラマーRINATY(りなてぃ)さんによる節約レシピ本『りなてぃの一週間...

グルメ
【熾火や魚二/小倉北区】緊急事態宣言中の限定ランチ「海鮮丼」が登場
(写真提供:熾火や 魚ニ) 12月18日に開店したばかりの「熾火や 魚ニ(おきびや うおに)」(北九州市小倉北区魚町2-4-13...

新型コロナ
小倉・黒崎の「若者ワークプラザ北九州」で就活相談会 21卒の未内定学生...
(写真はイメージ 提供:写真AC) 新型コロナウイルスの影響で、WEB面接の導入など学生を取り巻く就活状況も大きく変わりました。...
-600x420.jpg)
おでかけ
八幡製鉄所「東田第一高炉」火入れ120年記念 タイムトラベル撮影会を開催
(写真提供=日本製鉄㈱九州製鉄所) 官営八幡製鐵所が1901(明治34)年に第一高炉に火入れし、操業を開始してから、2月で120...

暮らし
華やかな衣装をまとった新成人約5000人が参加「北九州市成人式」
毎年、振袖や袴など華やかな衣装を新成人たちが身にまとうということで全国的に話題となる北九州市の成人式。今年は1月10日に北九州メ...