
小倉城や門司港駅など青色に! 手話言語の国際デーに合わせ「ブルーライトアップ」開催【北九州市小倉北区】
(アイキャッチ画像:小倉城ブルーライトアップの様子)
手話言語の国際デーである9月23日に小倉城や駅周辺で「ブルーライトアップ」が開催されます。
時間は、日没後の午後6時10分頃~午後10時頃まで。
<世界ろう連盟>のロゴカラーである青色にライトアップ
手話言語の国際デーである9月23日には、建物等を<世界ろう連盟>のロゴカラーである青色にライトアップする取組みが世界各地で行われます。
当日は、北九州市でも「きこえる人」と「きこえない人・きこえにくい人」がともに暮らせる社会を目指し手話言語への理解を深めるため、小倉城・門司港駅・小倉駅・黒崎駅周辺を青色にライトアップを実施。

2017年12月19日に国連総会で決議され、今年で8年目になる「手話言語の国際デー」。決議文では「手話言語が音声言語と対等であることを認め、ろう者の人権が完全に保障されるよう国連加盟国すべてにおいて手話言語についての意識を高める手段を講じることを促進する」とされています。
詳細は、北九州市のホームページで見ることができます。
※2025年9月21日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)