• HOME
  • 記事
  • おでかけ
  • 西日本総合展示場で「プラレール博」開催 大迫力の「巨大ジオラマ」登場?【北九州市小倉北区】

西日本総合展示場で「プラレール博」開催 大迫力の「巨大ジオラマ」登場?【北九州市小倉北区】

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

西日本総合展示場本館の大展示場で「プラレール博 in KITAKTYSHU」が開催されます。期間は7月12日〜15日と20日、21日の6日間です。

プラレールの各種展示のほか、アトラクションや買い物などを楽しむこともできます。

プラレールに関する展示やアトラクションを楽しめる

プラレール博で注目なのは、65編成のプラレールがいっせい走行する「プラレール出発進行65!!」や、大迫力の「巨大ジオラマ」などインパクトのある展示です。

また、今と昔のプラレール新幹線を見比べる展示や、車両基地で新幹線が連結する様子を再現した展示など様々な企画が予定されています。

有料のアトラクションでは、好きなレールを選んでプラレールを走らせる「プラレールあみだくじ」や、自分だけのオリジナルプラレールを作ることができる「プラレールおえかきパラダイス」などがあります。

そのほか、会場にはプラレールやトミカのイベント記念商品などを販売する「プラレールマーケット」もあり、1日中楽しむことができそうですね。

入場には事前購入チケットが必要 当日窓口での販売はなし

入場には事前購入チケットが必要で、会場窓口での当日券販売は行いません。事前購入チケットは現在発売中です。

料金は中学生以上の大人が1400円、3歳〜小学生までの子どもが1000円、2歳以下は入場無料。入場券は全て日時指定となっています。

また、有料入場券1枚につき入場記念品「E8系新幹線つばさ中間車」が1つもらえるそうです。

詳細は、「プラレール博 in KITAKTYSHU」の公式サイトで確認できます。

※2024年6月11日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

関連記事一覧