
岡田宮で「灯籠祭」開催 幻想的な竹灯籠の明かりと音楽を楽しむ【北九州市八幡西区】
(アイキャッチ画像:岡田宮の境内の様子)
岡田宮(北九州市八幡西区岡田町1-1)で10月11日、神職と雅楽部による演奏などが行われる「第4回灯籠祭」が開催されます。
時間は、午後6時30分〜午後8時です。雨天時は社殿内にて実施予定です。
<リトルマーメイド>や<きらきら星>など家族で音楽を楽しめる
「灯籠祭」は、幻想的な竹灯籠の優しい明かりに包まれながら、音楽を楽しめます。
第1部は、午後6時30分〜午後7時の時間で行います。神楽太鼓、修祓、国歌 君が代、豊栄舞、朝日舞、平調 越天楽など伝統的な音楽を楽しむことができます。
第2部は、午後7時10〜午後7時25分の時間で開催。遠き山に陽は落ちて、ふるさと、アメージンググレイス、アシタカセッキ、もののけ姫など懐かしい楽曲が奏でられる予定です。

第3部は、午後7時35分〜午後8時で、リトルマーメイド、きらきら星、アラジン、たなばたさま、美女と野獣、七つの子、アナ雪メドレーなど子どもにも人気の音楽がラインナップ。家族で楽しめそうですね。
席は自由席、社務所入口向かって右側に自販機とトイレもあるのでゆっくりと過ごすとができそうです。
詳細は、神武東征の宮 岡田宮のインスタグラムで確認できます。
※2025年10月9日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)