• HOME
  • 記事
  • おでかけ
  • 「スペースLABOの宇宙フェスタ」開催 太陽観察会&月面探査ロボットの操縦体験【北九州市八幡東区】

「スペースLABOの宇宙フェスタ」開催 太陽観察会&月面探査ロボットの操縦体験【北九州市八幡東区】

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

ジ アウトレット北九州とスペースLABO本館を会場に11月23日と24日の2日間、「スペースLABOの宇宙フェスタ」が開催されます。

クイズ大会や太陽観察会・工作のほか、月面探査ロボットの操縦体験などが楽しめるイベント。一部、事前予約受付や整理券配布が行われます。

ジ アウトレット北九州では、クイズ大会・太陽観察会・工作など実施

ジ アウトレット北九州のアクティベーションフィールドでは、クイズに答えて賞品がもらえる「宇宙クイズ大会」や、特殊な太陽望遠鏡で太陽の黒点などを観察する「太陽観察会」を実施。

また、ミニトレイン乗車体験やミニプラネタリウムづくり・ペーパー双眼鏡づくりなどの工作などが楽しめます。

さらには、人気アニメ『宇宙なんちゃら こてつくん』の主人公・こてつくんも登場します。

フードコート内では、オリジナル缶バッジづくりを実施。月面探査ロボットの操作体験では、2024年に月面を走行した小型ロボット「SORA-Q(ソラキュー)」の市販モデルの操作体験ができます。

スペースLABOで「館長サイエンスひろば」開催

スペースLABO本館では、企画展示室で<ピカピカ光る手回し発電機をつくろう>をテーマに「館長サイエンスひろば」を実施。

現在、事前予約受付中で、先着順での受付となります。

イベントごとに参加費・時間・定員などが異なるため、事前にホームページなどでよく確認したほうがよさそうです。

詳細は、スペースLABOのホームページで見ることができます。

※2025年月11月20日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

関連記事一覧