
今週末<4月19日〜20日>北九州市内で開催するイベント8選! グルメ系・子どもまつり・フリーマーケット
(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)
北九州市内では、今週末も様々なイベントが開催されます。
そこで今回は、4月19日(土)〜20日(日)に開催(一部18日から開催)される事前申し込み不要のイベントの中から8つをピックアップ!
グルメ系や子どもまつり、フリーマーケットなど老若男女を問わず楽しめるたくさんのイベントを開催日ごとに紹介します。
【画像一覧】北九州市内にオープンしたグルメ系6店!スイーツ・カフェ・ハンバーガー
「若松ハーベストスプリング」(若松区)/4月18日~26日
北九州・若松エリアの特産品を使用した限定メニューが味わえるグルメイベント「Wakamatsu Harvest Spring」が4月18日~26日、市内飲食店13店舗で開催されます。
参加店舗は若松商店街を中心とする若松区や八幡西区、水巻町の飲食店で、若松食材を使ったグルメを期間限定で楽しむことができます。
テーマ食材は「若松トマト」。期間中は、若松特産のトマトを使用したグルメからスイーツまで、様々な限定メニューが登場するそうです。
例えば、「食べ処 飯介」の<若松トマトタルタルと甲イカのフライ>や「にくにく亭二島店」の<若松トマトもつ煮込み>などのグルメが味わえます。
また、「えびす堂」の<若松トマトまるごと大福>や、「Patisserie Keito」の<若松トマトのミルクプリン>といったスイーツの販売もあります。
「門司港GRAND MARKET 2025春」(門司区)/4月18日〜20日
門司港レトロ地区一帯で4月18日〜20日の期間中、屋外マーケットイベント「門司港GRAND MARKET 2025春」が開催されます。
時間は午前10時から午後4時まで。入場は無料です。
歴史の街・門司港で、様々なライフスタイルの<今>を発見できるマーケット「門司港GRAND MARKET」。全国から300以上のお店が集結します。
タイの北部に位置する山岳地帯に住むカレン族が作る<カレンシルバー>などを用いたオリジナルアクセサリーを制作する「ROIST4U」や、チベットの天然石を用いたハンドメイドアクセサリーが並ぶ「Atelier Phayul(アトリエパユル)」、韓国正規ブランド服などをセレクトする「ammaliare」、ポーランド人デザイナーが作った作品を販売する「わすれなぐさ」などのお店が出店を予定しています。
期間中は荒天中止、雨天決行。来場する際はエコバッグを持参するようにしましょう。
「ブルースカイミーティング北九州」(小倉北区)/4月19日
勝山公園(北九州市小倉北区城内3)で4月19日、ハーレーダビッドソン ジャパンが主催する「ブルースカイミーティング北九州」が開催されます。
ライダーもライダーではない人も楽しめるイベント。当日は紫川沿いに数百台のモーターサイクルが立ち並び、その壮観さが魅力の一つです。
時間は午前10時から午後4時まで。入場は無料です。
「モーターサイクルショー in 九州」と題して<ハーレーダビッドソン2025年最新モデル>や<ビンテージハーレー>を展示するほか、跨ってエンジン始動体験ができたり、撮影はできたりするなど楽しめます。
当日は地元グルメやコーヒー・ハンバーガーなどのキッチンカーが並ぶほか、LIVEステージやフリーマーケットを実施。
子ども向けプログラムなども充実していそうなので、家族で足を運んでみてもいいかもしれませんね。
「第2回若松トマト祭り」(若松区)/4月19日
JA北九かっぱの里若松店(北九州市若松区大字払川470-1)の駐車場で4月19日、「第2回若松トマトまつり」が開催されます。
トマトを使用したグルメが味わえるほか、「トマトすくいチャレンジ」などのイベントも楽しめます。
若松トマトまつりでは、キッチンカーや屋台が出店。なぽたんの「若松とまとナポリタン」や、MOIKKAの「トマト豚バラチーズ揚げ」などトマトを使用したメニューが登場します。
店内では、新鮮野菜や精肉、鮮魚も取り揃えており、2000円以上の購入で参加できる「トマトすくいチャレンジ」も開催。すくったトマトの数で、お菓子やあまおうなどの景品がもらえます。
「ひまわりテラスwithきららハンドメイドマーケット」(八幡東区)/4月19・20日
ジ アウトレット北九州 フードフォレスト内(北九州市八幡東区東田4丁目1−1)で4月19日と20日の2日間、「ひまわりテラスwithきららハンドメイドマーケット」が開催されます。時間は午前10時から午後6時まで。
北九州と下関をつなぎ、地域活性や情報発信を目指すご当地セレクトショップ「ひまわりテラス」でハンドメイド作品が販売されます。
ひとつひとつ丁寧に作られた、こだわりのハンドメイド雑貨が購入できるほか、ジェルキャンドル作製のワークショップにも参加。PIECE TILESの「タイルアクセサリー」やWaaa-Sunの「布小物」、あみあみ村&3050grafixの「あみぐるみ」など様々な雑貨が登場します。
また、名前の焼印してもらえる商品や花を使用した商品など、贈り物にピッタリのものもありますよ。幅広い商品を楽しむことができるので、気になるものを事前にチェックして足を運んでみるのもいいかもしれませんね。