
今年は新ルートで実施!「門司港きつねの嫁入り行列」開催 門司港エリアをパレード【北九州市門司区】
(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)
門司港駅前広場で11月2日、和装に身を包んだ花嫁行列が門司港レトロ地区を練り歩く「門司港きつねの嫁入り行列」が開催されます。
時間は午後6時~午後8時の予定。現在、参加者を募集中です。
ブルーウイングもじを渡る新ルートを練り歩き
「門司港きつねの嫁入り行列」では、かつて栄華を誇った明治~大正時代の門司港地区での「花嫁行列」を再現。花嫁衣裳・振袖や黒留袖を身にまとい、列を組んで門司港エリアを練り歩きます。
当日は、午後6時より門司港駅でオープニングセレモニーを実施。今年の練り歩きは「ブルーウイングもじ」を渡り、海側を歩く新ルートで行われます。

参加対象は高校生以上で、未成年は保護者の了解を得たうえでの参加が条件です。
プランや費用など、事前によく確認した方が良さそうです。
詳細は、門司港きつねの嫁入り行列のインスタグラムで見ることができます。
※2025年10月18日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)