
グルメ
『おじさんのかわいさ』をスイーツで再発見 門司港に「MOJiOJi」オープン...
おじさんと門司港の価値・新しいムーブメントを提案するプロジェクト「MOJiOJi(もじおじ)」が始動します。 第1弾は『おじさん...
おじさんと門司港の価値・新しいムーブメントを提案するプロジェクト「MOJiOJi(もじおじ)」が始動します。 第1弾は『おじさん...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
7月29日、JR小倉駅新幹線改札内に「やまや小倉店」がオープンしました。 辛子明太子メーカーとして知られる株式会社やまやコミュニ...
令和4年3月、全国約6100人の夜景観光士による投票で「日本新三大夜景都市」に全国1位で認定された北九州市。 これを記念し、新土...
スペースワールド跡地の「THE OUTLETS KITAKYUSHU」内に、4月28日、新科学館「スペースLABO(ラボ)」がリ...
北九州の台所である「旦過市場」で1920(大正9)年からかまぼこ店を営む「小倉かまぼこ株式会社」と、同じ小倉の地でおよそ400年...
「小倉日記」や「ぽんつく」などのお菓子で知られる北九州市の老舗菓子メーカー「つる平」が、2022年2月22日の「猫の日」にあわせ...
昆虫タンパク事業を行う東京農業大学学生フードテックベンチャー「株式会社うつせみテクノ」と小倉北区「魚町銀天街」とのコラボレーショ...
小倉城のそばにある「しろテラス」には、小倉城にちなんだオリジナルグッズから北九州のさまざまな特産品まで、約700種類ものお土産が...
戸畑区と若松区をつなぐ全長627メートルの大つり橋「若戸大橋」は、開通から58年、市のシンボル的存在であり、市民から愛されるなく...