• HOME
  • 記事
  • おでかけ
  • 星空を天体望遠鏡で観察? スペースLABOで観望会「星の観望の夕べ」開催【北九州市八幡東区】

星空を天体望遠鏡で観察? スペースLABOで観望会「星の観望の夕べ」開催【北九州市八幡東区】

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

スペースLABO(北九州市八幡東区東田4-1-1)で4月19日と5月3日、観望会「星の観望の夕べ」が開催されます。

実際の星空を天体望遠鏡で観察することができるイベントです。

天体望遠鏡で星空を観察 春は木星が明るく見える

観望会「星の観望の夕べ」では、実際の星空を天体望遠鏡で観察。春の間は木星が明るく見えるのだとか。

参加は無料で、定員は各回80人。誰でも参加できますが、中学生以下は保護者の参加が必要です。

4月19日は「木星とガリレオ衛星」がテーマで、4月12日まで申し込みを受付中。5月3日開催の「月と惑星たち」は、4月19日〜26日の期間で申し込みを受け付けます。

詳細は、スペースLABOのホームページで見ることができます。

※2025年4月10日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

関連記事一覧