
御輿が川に入る?「熊野神社 祇園祭」開催 金山川で担ぎ神輿の練り暴れ&太鼓演奏【北九州市八幡西区】
(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)
北九州市八幡西区の熊野神社周辺で7月12日、担ぎ御輿が川に入る珍しいお祭り「熊野神社 祇園祭」が開催されます。
金山川に担ぎ神輿が入水し、「練り暴れ」を実施。太鼓の演奏とともに楽しむことができます。
金山川で担ぎ神輿の練り暴れ 地元有志による太鼓の演奏も
五穀豊穣と無病息災を祈願して実施される「熊野神社 祇園祭」は、担ぎ御輿が川に入る珍しいお祭りです。
担ぎ神輿が金山川に入水し練り暴れを実施するほか、地元有志による太鼓の演奏が行われます。

当日は、まず午後3時30分から「子供曳き神輿」が出発し、その後「担ぎ神輿」が出発。また、午後7時30分から「お汐井取り」も実施される予定です。
担ぎ御輿が川に入り練り暴れる様子を、太鼓の演奏と合わせて楽しみましょう。
詳細は北九州市八幡西区のインスタグラムで確認できます。
※2025年7月8日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)