
到津の森公園で「夜の動物園」開催 夏休み期間は高校生以下は終日無料?【北九州市小倉北区】
(アイキャッチ画像:到津の森公園の南ゲート)
到津の森公園(北九州市小倉北区上到津4-1-8)は7月19日~8月31日にかけて、夏の風物詩「Itozu Yoru Zoo ~夜の動物園~」を開催します。
開催日は、土・日曜日と祝日、8月13日~15日の期間。閉園時間が午後9時まで(入園は午後8時まで)に延長され、暗闇の中で過ごす動物たちを見ることができるそうです。
<夜Zooバックヤードツアー>など夜の特別イベントも開催
「Itozu Yoru Zoo ~夜の動物園~」の開催期間中は、閉園時間を午後9時(入園は午後8時)までに延長し、昼間とは違う到津の森公園を楽しむことができます。
暗闇の中に現れる動物や照明に照らされた木々は、まるでジャングルにまぎれこんだようなのだとか。
「Itozu Yoru Zoo ~夜の動物園~」開催日は、特別イベントも実施します。
ワオキツネザルの獣舎に入り、飼育スタッフの解説を聞きながら、近くでワオキツネザルを観察できる「WAO!キツネザルツアー」や、「スポットガイド」、昼間はあまり動きのない夜行性のムササビを観察できる「ムササビの森ガイド」などを実施。
また、予約制の「夜Zooバックヤードツアー」では、キリン・ゾウ・ライオン・トラの中から2~3種をピックアップし、普段は見ることができない動物たちの寝室などを飼育スタッフが解説をしながら案内します。
西日本工業大学との共同事業「光る魔法の森プロジェクト」も
期間中、西日本工業大学との共同事業「光る魔法の森プロジェクト」も実施しています。
光の演出とライトアップで、姿見の池に魔法をかけ「光る魔法の森公園」を演出。魔法の杖を振りかざすと、ライトアップ演出が変わる仕掛けもあるのだとか。
7月19日~8月31日は、高校生以下の入園料が終日無料となるので、夏休みの思い出づくりにちょうどいいですね。
詳細は、到津の森公園のホームページで確認できます。
※2025年7月19日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)