
2025年「関門海峡花火大会」開催 約1万8000発の花火を打ち上げ!【北九州市門司区】
(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)
「第38回(2025年)関門海峡花火大会」が8月13日に開催されます。
関門海峡花火大会は昭和63年に開始。亡くなられた方への迎え火として、またお盆に帰省する故郷を離れた人へ「ふるさと関門は元気です」という想いを込めて実施されています。
ボランティア主催の大型花火大会 午後8時より打ち上げ開始
関門海峡花火大会は、全国でも珍しいボランティア主催の大型花火大会。
今年は下関側が大幅増となり約1万500発、門司側は従来通りの約7500発で、合計約1万8000発の花火が打ち上げられる予定です。午後7時35分に開会式が行われ、午後8時より打ち上げを開始します。

会場周辺は交通規制あり 駐車場はないので注意
当日の会場周辺は交通規制が実施されるほか、駐車場はありません。来場を考えている人は、公共交通機関を利用するようにしましょう。
また、花火大会のホームページでは、自宅から最寄り駅や停留所・目的地の手前まで自動車で行って駐車し、そこから目的地までは公共交通機関を利用する「パークアンドライド」を推奨しています。
自動車を使う時間が減るため環境にやさしく、渋滞も少なくなり、時間通りに目的地まで行くことができますね。
詳細は、関門海峡花火大会実行委員会門司のホームページで見ることができます。
※2025年8月8日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)