• HOME
  • 記事
  • おでかけ
  • 「備える防災の日 2025」開催 楽しみながら防災について体験・体感?【北九州市小倉北区】

「備える防災の日 2025」開催 楽しみながら防災について体験・体感?【北九州市小倉北区】

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

小倉駅ビル内・JAM広場(JR小倉駅3階 改札前)で8月31日、「備える防災の日 2025」が開催されます。

開催時間は午前10時〜午後3時。防災について、実際に体験・体感することができるイベントです。

体験・体感型の防災ブースを設置

「備える防災の日 2025」は、中高生による防災発表会や体験・体感型の防災ブースなどを設置し、来場者が防災に関して楽しみながら学習できます。

(画像はイメージ<写真AC提供>)

「あれが役立つ?トイレの防災テク」や「あなたもできる!命のリレー 救命処置&AED」など、防災対策に役立つことを実際に体験。また、「遊びが学びに!一緒にあそぼうさい」や「防災食&防災グッズの世界」など子どもから大人まで役に立ち、楽しめるブースが用意されています。

さらには、北九州市立石峯中学校や明治学園高等学校による防災への取り組みの発表なども行います。

入場・観覧無料。家族で防災について見直す良いきっかけになりそうですね。

詳細は、北九州市のホームページで確認できます。

※2025年8月28日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

関連記事一覧