
小倉駅JAM広場で「佐賀・長崎県暮らしと物産展」開催中 佐賀の銘菓を購入してみた【北九州市小倉北区】
(アイキャッチ画像:佐賀・長崎県暮らしと物産展で購入した「小城羊羹」)
小倉駅ビル内・JAM広場(JR小倉駅3階 改札前)で現在、「佐賀・長崎県暮らしと物産展」が開催中です。期間は11月26日まで。
「小城羊羹」や「かんころ餅」といった佐賀・長崎の名物など、多数の商品が販売されています。

佐賀・長崎県の名物を取り揃える
「佐賀・長崎県暮らしと物産展」では、佐賀県の「嬉野茶」、長崎県の「かすてら」「かんころ餅」などそれぞれの名物を販売しています。

陶器や木のうつわ、ハンドメイド雑貨なども出店し、多種多様な商品が並んでいました。

佐賀県の伝統的な和菓子<小城羊羹>を購入
今回、実際に購入したのは、佐賀県名物の「小城羊羹」。佐賀県小城市で作られる伝統的な羊羹で、外側がシャリシャリと硬く、中はしっとりとした独特の食感が特徴の羊羹で、実は筆者の大好物です。

いつもは、佐賀県に行くとお土産屋さんで目に入ったものを購入していましたが、今回は販売している店員さんが熱心に説明してくださり、おすすめの「銘菓橘屋」の小城羊羹を購入。
特徴であるシャリシャリした外側と、中のしっとりが十分に感じられ、甘すぎず食べやすかったので非常に満足できました。
直接現地の方とこういったやりとりができるのも、物産展ならではの楽しみ方の一つですね。
※2025年11月22日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)
