• HOME
  • 記事
  • おでかけ
  • 「門司港クラフト体験」参加者募集中 陶芸・シーグラスランプ・土人形【北九州市門司区】

「門司港クラフト体験」参加者募集中 陶芸・シーグラスランプ・土人形【北九州市門司区】

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

北九州市門司区では、歴史・文化・自然環境に惹かれた、数多くの芸術家や工芸家などのアーティストが創作活動を行っているのを知っていますか?

そんな門司で活躍する芸術家・工芸家を講師に招いて、様々なクラフト品の工作体験ができる「門司港クラフト体験」が、3月2日に旧大連航路上屋で開催されます。

陶芸・とんぼ玉つくり・土人形の絵付け・シーグラスランプつくりができる

(画像はイメージ<写真AC提供>)

「門司港クラフト体験」では、陶芸・とんぼ玉つくり・土人形の絵付け・シーグラスランプつくりなどが体験可能です。

陶芸は「大洞陶房」有光さんと「雲城山焼窯元」岡本さん、トンボ玉作りは「Studio Yo-toBee」安田さん、土人形絵付けは「ネリオメトリ」内田さん、シーグラスランプは「渚のガラスのランプ工房」岩﨑さんがそれぞれ講師を務める予定です。

午前の部と午後の部があり、全て事前申込制。各部定員が設けられており、応募者多数の場合は抽選です。

申込期限は2月20日まで。往復はがき、または電子申請(graffer)から申込することができます。

料金などの詳細は、北九州市のホームページで見ることができます。

※2025年2月16日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

関連記事一覧