
【ファンファン北九州#36】歴史案内人 瀬戸春巴さん<後編>
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
11月6日(土)、自然を取り戻し、美しくなった紫川(小倉北区)で、毎年恒例の「第26回 紫川・市民ハゼ釣り大会」が開催されます。...
北九州市では新たなポップカルチャー事業の一つとして、11月28日(日)、北九州市立響ホールで「北九州アニメソングピアノライブ 2...
11月20日(土)午前10時30分~正午、「北九州市立子どもの館」子どもホールで、トークイベント「アジアの“今”を知りたい~タイ...
10月15日に青森県むつ市で開催された「第六回全国名月サミット」で、「日本百名月推進委員会」(一般社団法人 夜景観光コンベンショ...
11月3日(水・祝)、AIMビル3階で、イベント「オイシイ タノシイ マルシェ」が開催されます。 ウーマンワークカフェ北九州 5...
女性の“はたらく”をワンストップでサポートする「ウーマンワークカフェ北九州」の開設5周年を記念したイベント『女性の「はたらく」応...
11月21日(日)、「北九州ひとみらいプレイス 人づくり講演会」(主催/北九州市・北九州ひとみらいプレイス)が開催されます。 今...
北九州市では現在「2021世界体操・新体操選手権北九州大会」が行われていますが、数々の熱戦が繰り広げられた「第50回世界体操競技...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
北九州市のシェアサイクル事業「ミクチャリ」のサービスが、10月22日、小倉都心部で開始しました。このサービスを利用すると、15分...
小倉の紫川にかかる常盤橋から、西洋との唯一の窓口だった長崎・出島までを結んだ「長崎街道」は、砂糖文化が伝わった街道として「シュガ...
北九州とゆかりの深い「シュガーロード」をもっと多くの人に知ってもらうために、10月1日から「北九州シュガーロードフェス」が開催中...
「2021世界体操・新体操選手権北九州大会」を盛り上げるべく、紫川に架かる「火の橋」(室町大橋)のガス灯が連続点火されます。 午...
10月31日(日)は第49回衆議院議員総選挙の投票日ですが、10月30日(土)まで期日前投票が実施されています。 投票日当日に仕...
写真はイメージ(提供:写真AC) 北九州市では、今年度から子どもの読書活動の機運を高めるため、独自の「北九州市子ども読書の日」を...
福岡県民を対象としたお得な「北九州市宿泊モニターキャンペーン」が10月15日からスタートしています。 10月15日(金)から来年...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
「2021 世界体操・新体操選手権北九州大会」を盛り上げるべく、北九州市は、10月15日(金)午後5時から、世界体操会場の「総合...
10月16日(土)・17日(日)、山田緑地で「秋の山田の森フェスタ」が開催されます。 自然豊かな山田緑地で春と秋に開催されている...