
九州最北端の記念碑デザインが決定 門司港和布刈地区の新たな観光スポッ...
北九州市では「九州最北端の港町リゾート、門司港レトロ」をテーマとして、新たな観光スポットになるための記念碑のデザイン案を募集して...
北九州市では「九州最北端の港町リゾート、門司港レトロ」をテーマとして、新たな観光スポットになるための記念碑のデザイン案を募集して...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
4月13日と14日の二日間、門司港レトロ中央広場・親水広場(北九州市門司区東港町1-12)で骨董品や着物、雑貨など古物に出会える...
JR門司港駅から徒歩5分ほど、旧大連航路上屋1階にある「松永文庫」展示室(北九州市門司区西海岸1-3-5)で現在、春の企画展「あ...
2024年4月~6月にJRグループや観光関係者、自治体などが共同で実施する「福岡・大分ディスティネーションキャンペーン」に伴い、...
関門海峡ミュージアム横芝生広場(北九州市門司区西海岸1-3-3付近)で3月23日、「門司港ナイトバブル2024春」が開催されます...
旧門司税関(北九州市門司区東港町1-24)で画業30周年記念「片岡鶴太郎 作品展」が開催されます。会期は3月20日~4月15日で...
2024年5月25日・26日の門司みなと祭に向けて、現在「門司みなとアンバサダー」の募集が行われています。 門司みなとアンバサダ...
先月発売された『地球の歩き方 北九州市』。発売翌日にすでに重版が決定するなど大きな反響を呼んでいます。 そんな『地球の歩き方 北...
旧大連航路上屋(北九州市門司区西海岸1-3-5)2階ホールで3月9日、門司港を舞台にしたファンタジー映画『夢之旅団』の上映会が開...
門司港レトロ地区から和布刈地区、部埼灯台、僧清虚の像の沖を往復するクルーズ船のモニターツアーが開催されます。水上交通ツアー後には...
1週間のはじめに、グルメ情報やイベント情報、キャンペーン情報など、幅広いジャンルの情報の中から北九州市内・近郊のトピックスをまと...
「九州鉄道記念館」2階企画展示場で4月8日まで、企画展「SL 58654 誕生から101年 時代を超えて『人吉号』ラストラン」が...
1週間のはじめに、グルメ情報やイベント情報、キャンペーン情報など、幅広いジャンルの情報の中から北九州市内・近郊のトピックスをまと...
2月23日、JR門司駅北側の大里赤煉瓦タウン内にある門司赤煉瓦プレイス(北九州市門司区大里本町3-11-1)で、グルメやステージ...
九州と本州をつなぐ関門橋の九州側に位置する「めかりパーキングエリア」(北九州市門司区)。九州自動車道上り線の最後のパーキングエリ...
3月16日と17日、門司港レトロ中央広場で「北九州ラーメン王座選手権」が開催されます。時間は、両日とも午前10時~午後4時まで。...
昨年、北九州市制60周年を記念して、「わたしの誇る北九州市の風景」をテーマに市内在住・在学の中学生や高校生(特別支援学校の在校生...
今年、門司港レトロが30周年を迎えることを記念して、「九州最北端の記念碑」が設置されることが決まりました。 北九州市は現在、新た...
JR門司駅の海側、レトロな雰囲気が漂う門司赤煉瓦プレイスの駐車場の向かいに、雑貨カフェ「NaizRafiki(ナイズラフィキ)」...