スイーツ×ワイン×タパスの店「小暇(こひま)」 もうすぐオープン1周年【...
門司港にあるスイーツとワイン、タパスが楽しめるお店「小暇(こひま)」。もうすぐ1周年を迎えると伺って訪問しました。 初夏を思わせ...
門司港にあるスイーツとワイン、タパスが楽しめるお店「小暇(こひま)」。もうすぐ1周年を迎えると伺って訪問しました。 初夏を思わせ...
門司港レトロ中央広場で7月19日~21日、「門司港ビアフェスタ」が開催されます。 テーマは「かえってきたサッポロビール」。ドリン...
「門司港と関門海峡」をテーマにしたフォトコンテスト「MOJI KANMON PHOTO CONTEST 2024」の作品募集が、...
骨董品や着物、雑貨など古物に出会えるイベント「門司港蚤の市」が6月8日、門司港レトロ中央広場(北九州市門司区東港町1-12)で開...
1週間のはじめに、グルメ情報やイベント情報、キャンペーン情報など、幅広いジャンルの情報の中から北九州市内・近郊のトピックスをまと...
ノスタルジックな建物が並び、「門司港レトロ」として人気を集める門司港。 かつて港町として栄えたこの地は、輸出入された物品を輸送す...
5月25日と26日の二日間、門司港地区と大里地区の一帯で「門司みなと祭2024」が開催されます。 「門司港レトロエリア」「栄町エ...
4月中旬、門司港駅開業110周年記念式典と西日本最大級の屋外マーケット「門司港GRANDMARKET2024春」が開催されると聞...
「九州鉄道記念館」の2階企画展示場では現在、企画展「去り行く車両を追って 久保敏郎企画展」が開催されています。会期は6月11日ま...
黒田征太郎さんを知っていますか? ニューヨークなどで世界的に活動している有名なイラストレーターで、独創性と美しさで多くの人々を魅...
5月11日と12日の二日間、門司港レトロ中央広場・親水広場で「HAND MADE DAYS(ハンドメイドデイズ)」が開催されます...
5月3日と4日の二日間、門司港駅から徒歩5分ほどの場所にあるレトロ中央広場で「門司海峡フェスタ」が開催されます。 開催時間は3日...
3月15日、門司区旧門司エリアにオープンしたセレクトショップ「てしごとや 結うと美」。「結うと美」は「ゆうとみ」と読みます。 店...
今年もGW(ゴールデンウィーク)を目前に控え、「家族でどこにおでかけしよう?」と考えている人も多いはず。一方で、天気予報によると...
北九州の人気観光地・門司港にある明治時代建築の赤レンガ造りが目を引く「九州鉄道記念館」。昔懐かしい車両が展示されているほか、ミニ...
門司港レトロ地区一帯で4月19日〜21日までの3日間、西日本最大級の屋外マーケット「門司港GRANDMARKET2024春」が開...
北九州市では「九州最北端の港町リゾート、門司港レトロ」をテーマとして、新たな観光スポットになるための記念碑のデザイン案を募集して...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
4月13日と14日の二日間、門司港レトロ中央広場・親水広場(北九州市門司区東港町1-12)で骨董品や着物、雑貨など古物に出会える...
JR門司港駅から徒歩5分ほど、旧大連航路上屋1階にある「松永文庫」展示室(北九州市門司区西海岸1-3-5)で現在、春の企画展「あ...