
折尾&魚町に無人スイーツ販売店「いつでもスイーツ」オープン【北九州市...
「おいしいスイーツを手軽に!」をコンセプトに掲げる無人スイーツ販売店「いつでもスイーツ」が北九州市内に2店舗オープンします。 オ...
「おいしいスイーツを手軽に!」をコンセプトに掲げる無人スイーツ販売店「いつでもスイーツ」が北九州市内に2店舗オープンします。 オ...
各地で桜が満開を迎え、早いところでは桜吹雪となっています。 北九州市の桜の名所「小倉城」では、この時季恒例の「小倉城桜まつり」が...
4月4日〜4月9日の午前11時~午後5時、JR黒崎駅前の特設会場、ペデストリアンデッキ(八幡西区)で、「第23回 あんぱんパーク...
北九州のローカルメディア「北九州ノコト」では、市内の新店情報を日々発信しています。 今回は「北九州ノコト」で紹介した今年3月にオ...
北九州市と近隣の17市町(直方市、行橋市、豊前市、中間市、宮若市、芦屋町、水巻町、岡垣町、遠賀町、小竹町、鞍手町、香春町、苅田町...
2022年12月にオープンした「ぽめおのこるね」。 可愛らしいポメラニアンのロゴマークのオレンジ色のキッチンカーは、週5日ほど、...
自分が住む街に新しいお店ができると嬉しくなる。そこが甘いスイーツを出す店であると更に気分は上がり、必要以上に買い物をしてしまうこ...
大正3年開業当時の姿に復元し、平成31年にグランドオープンした門司港駅が4周年を迎えました。 これを記念して、3月25日の午前1...
門司港レトロ地区にある海峡プラザの1階に、「もじこい。(門司恋) Cafe&UDON」が3月21日グランドオープンしまし...
2月23日にオープンした「旬菓茶舎 日と時季(ひととき)」。1階は旬菓子、日本茶、和紅茶の販売、2階はカフェとなっています。 カ...
3月10日、セントシティ2階に「CACAOCAT(カカオキャット) & Chocolate Origin(チョコレートオ...
門司区上藤松の坂の上にある生活雑貨のお店「LIVING ROOM(リビングルーム)」。 近隣の目印となる建物は、北九州市立緑ヶ丘...
3月17日〜3月21日、小倉3階JAM広場で「サンドイッチスタンド」が開催されます。 小倉駅に北九州市内外から22店舗が集合。サ...
3月18日~3月21日の午前10時~午後4時、熊手銀天街で「第2回黒崎シュガーパン祭り」が開催されます。 旧長崎街道が別名「シュ...
小倉北区赤坂にスイーツショップを見つけたと思ったら、2022年6月にオープンした雑貨や焼き物、アンティークもある、とてもおしゃれ...
おじさんと門司港の価値・新しいムーブメントを提案するプロジェクト「MOJiOJi(もじおじ)」が始動します。 第1弾は『おじさん...
国道10号線バイパスを貫の交差点で貫山方面に向かって進むと右側に和菓子店「おたま本舗・なか川」の看板が見えてきます。 「おたま本...
2022年7月、門司区大里の地で惜しまれつつ営業を終了した「Herb Cafe poca poco (ハーブカフェポカポコ)」(...
2月11日、「Little O coffee & donut」がグランドオープンしました。 場所は北九州モノレール「平和...
北九州市と近隣の17市町(直方市、行橋市、豊前市、中間市、宮若市、芦屋町、水巻町、岡垣町、遠賀町、小竹町、鞍手町、香春町、苅田町...