
【北九州マンホール図鑑・若松編】下水道発祥の地には6種類のデザイン
若松区中心部の中川通り周辺の歩道を歩いていると、若松区の特色を活かした6種類のデザインマンホールを見つけることができます。このデ...
若松区中心部の中川通り周辺の歩道を歩いていると、若松区の特色を活かした6種類のデザインマンホールを見つけることができます。このデ...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
北九州市は、オンライン会議やハイブリッド型会議などで利用できる「バーチャル背景」「会議開始前用PR動画」を作成・配布しています。...
3月20日、北九州市立響灘緑地/グリーンパーク(北九州市若松区竹並)に恐竜時代を体感できる施設「響灘ディノパーク」がオープンしま...
北九州市営渡船と「ハローキティ」のコラボシールの配布が3月末で終了します。 シールは3種類あり、若松と戸畑を結ぶ若戸航路の「くき...
(写真提供:響灘緑地/グリーンパーク) 1991(平成3)年 に開催された「第8回全国都市緑化フェア(グリーンルネッサンス北九州...
(写真はイメージ 提供:写真AC) イチゴがおいしい季節になりました。毎年冬から春にかけてのこの時季は、“イチゴ”を使ったスイー...
「北九州市立響灘緑地/グリーンパーク」(北九州市若松区大字竹並1006)で、1月2日(土)~3月21日(日)、イベント「冬の風ま...
2020年4月16日にプレオープンし、10月16日に正式オープンした「北九州ノコト」。日々、北九州の気になる話題を取り上げていま...
(写真はイメージ 提供:写真AC) 年末年始は多くの医療機関が休診となります。 万が一の時に慌てないように、急な病気やけがに備え...
(写真は皿倉山「初日の出」 提供:皿倉山ケーブルカー) 2020年も残りわずか。年末年始には、さまざまなイベントが北九州市内で行...
(写真はイメージ 提供:写真AC) 12月に入り、街はすっかりクリスマスムードに包まれ始めています。カフェも例外ではなく、クリス...
12月27日(日)まで、「北九州市立響灘緑地・グリーンパーク」で「グリーンパークのクリスマス2020」が開催中です。 園内にクリ...
(写真提供:小倉北区役所総務企画課) 今年も北九州各地でイルミネーションが点灯し、まちを美しく彩る季節がやってきました。 新型コ...
(写真提供:ペシャワール会) 2019年12月にアフガニスタンで銃撃され、73歳で亡くなった医師、中村哲さん。一周忌にあたる今年...
ソーシャルディスタンスを保ちながら映画鑑賞できると、コロナ禍の新しいエンタメとして注目を集めている「ドライブインシアター」。 ク...
戸畑区と若松区をつなぐ全長627メートルの大つり橋「若戸大橋」は、開通から58年、市のシンボル的存在であり、市民から愛されるなく...
(画像はイメージ 提供:写真AC) 「栗」や「さつま芋」などを使った秋のスイーツ。季節を代表する旬の食材を使用し、見た目もインパ...
写真はイメージ(画像提供:写真AC) 10月17日(土)~11月15日(日)、北九州市立響灘緑地グリーンパークで「秋のバラフェア...