
3日間に渡り「小倉祇園太鼓」開催 7月19〜20日は交通規制も実施【北九州市小倉北区】
(アイキャッチ画像:イベント告知のポスター)
北九州市小倉北区の各所で7月18日~20日、「小倉祇園太鼓」が開催されます。
開催に伴い、西小倉駅前ロータリーと小倉ちゅうぎん通りで交通規制を実施するとのことです。
400年続く「小倉祇園太鼓」が今年も開催
北九州市の中心部である小倉で400年続いている「小倉祇園太鼓」。今年は、7月18日~20日の日程で開催されます。
7月18日は「据え太鼓披露会場」や「町内廻り」を実施。7月19日は「子ども競演会」「おもてなし太鼓」が行われるほか、最終日の20日には「太鼓総見」「体験山車・燦燦(さんさん)号運行」を楽しむことができます。
「西小倉駅前ロータリー」と「小倉ちゅうぎん通り」で交通規制を実施
7月19日と20日は、小倉祇園太鼓の開催に伴い交通規制が実施されます。
19日午後5時30分から午後9時までは「西小倉駅前ロータリー」、20日午後5時30分から午後8時30分までは「小倉ちゅうぎん通り」がそれぞれ規制対象となります。
なお、小文字通りでの交通規制や勝山公園地下駐車場等の利用規制は実施しないとのことです。
詳細は北九州市のホームページで確認できます。
※2025年7月16日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)