
今週末<8月16日〜17日>に北九州市内で開催されるイベント8選! 昭和夏まつり・花火大会・ウォーターランド
(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)
北九州市内では、今週末も様々なイベントが開催されます。
そこで今回は、8月16日(土曜日)と17日(日曜日)に開催される(一部15日から)8つのイベントをピックアップ!いずれも事前申し込み不要なので、当日の気分次第で参加可能ですよ。
<昭和夏まつり>や<ウォーターランド>など、家族・友人と楽しめるイベントを紹介します。
「北九州昭和夏まつり」(小倉北区)/8月15〜24日開催
勝山公園や鴎外橋周辺で8月15日〜24日の10日間、「北九州昭和夏まつり」を開催。
巨大やぐらを囲んで、誰もが耳にしたことのある昭和の歌謡曲をメインに、大人から子どもまで誰でも参加できる「盆踊り」をメインコンテンツに楽しめます。
地元の太鼓団体をはじめ、多彩なステージショーも実施。芸人のあばれる君や、バンドグループ・175Rなどのゲストも登場します。
鴎外橋や勝山橋に広がる総数2000個の提灯ロードも圧巻だとか。
飲食テントブースもあり、踊って・歌って・食べて参加者みんなで楽しめるお祭りです。
「Itozu Yoru Zoo ~夜の動物園~」(小倉北区)/7月19日~8月31日
到津の森公園(北九州市小倉北区上到津4-1-8)は7月19日~8月31日にかけて、夏の風物詩「Itozu Yoru Zoo ~夜の動物園~」を開催します。
開催日は、土・日曜日と祝日、8月13日~15日の期間。閉園時間が午後9時まで(入園は午後8時まで)に延長され、暗闇の中で過ごす動物たちを見ることができるそうです。
暗闇の中に現れる動物や照明に照らされた木々は、まるでジャングルにまぎれこんだようなのだとか。
「Itozu Yoru Zoo ~夜の動物園~」開催日は、特別イベントも実施します。
ワオキツネザルの獣舎に入り、飼育スタッフの解説を聞きながら、近くでワオキツネザルを観察できる「WAO!キツネザルツアー」や、「スポットガイド」、昼間はあまり動きのない夜行性のムササビを観察できる「ムササビの森ガイド」などを実施。
また、予約制の「夜Zooバックヤードツアー」では、キリン・ゾウ・ライオン・トラの中から2~3種をピックアップし、普段は見ることができない動物たちの寝室などを飼育スタッフが解説をしながら案内します。
7月19日~8月31日は、高校生以下の入園料が終日無料となるので、夏休みの思い出づくりにちょうどいいですね。
「たいけん!はっけん!こども博」(小倉北区)/8月13日~17日開催
子育てふれあい交流プラザ・元気のもり(北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル3階)で8月13日~17日、夏の特別展「たいけん!はっけん!こども博」が開催されます。
時間は午前11時~午後4時までで、最終受付は午後3時30分まで。
8月15日は「赤ちゃんハイハイレース」のほか、パリコレモデルによるモデル体験・元プロサッカー選手によるサッカー教室に参加できる「キッズチャレンジ」が行われます。
8月16日と17日は、昆虫と触れ合える「昆虫王国」や「プリンセス体験」を楽しむことが可能です。
なお一部の体験は、開催時間が決まっています。参加費や予約が必要な場合もあるため、事前にホームページを確認したほうが良さそうです。
「八幡南お盆まつりと花火大会」(八幡西区)/8月16日開催
香月中央公園運動場(北九州市八幡西区香月西4-1)で8月16日、八幡西区を代表する夏祭り「八幡南お盆まつりと花火大会」が開催されます。
時間は、午後2時から花火終了まで。雨天の場合は延期となり、翌日の8月17日に行われる予定です。
当日は、ジュニアキッズダンスやカラオケ大会、香月中学校吹奏楽部のマーチング演奏の後、地域総出の盆踊りが行われます。
花火大会では、1000発の花火が打ち上げられるほか、レーザーショーや仕掛け花火を実施。なお、天候状況等により時間が変更となる場合があります。
バザーや屋台も多数登場するので、家族や友人と足を運んでもいいかもしれませね。
「紫川ウォーターランド」(小倉北区)/8月16日~17日開催
リバーウォーク横の紫川周辺で8月16日と17日、「紫川ウォーターランド」が開催されます。
サップクルーズ体験や巨大キッズプール、水上縁日などで遊べるイベントです。
サップの上を走り切れるかチャレンジをする<川渡りグランプリ>や、最大5メートル超えの<巨大キッズプール>を無料で楽しむことができます。
また<水上縁日>も実施し、料金は一回500円です。
開催時間や参加対象が決まっている体験もあるので、事前にしっかり確認しましょう。
「めぐるマルシェ」(小倉南区)/8月16日~17日開催
北九州市小倉南区田原の「い菜やカフェ」で8月16日と17日の2日間、「めぐるマルシェ」が開催されます。
時間は、午前11時から午後4時まで。
今回のめぐるマルシェは<夏と海>がテーマ。天然石を使ったアクセサリーや革小物の販売のほか、エッセンシャルオイルを使った<アロマ体験ワークショップ>や<リンパマッサージ>も登場します。
また、玄米のお弁当・おやつ、玄米麺を取り揃える「TIMEisRICE」や、キッチンカーでサンドイッチを販売する「GOODLUCK」などが出店するほか、シフォンケーキ、焼き菓子を販売する「Kuroshiba Chiffon」なども登場。グルメからスイーツまで楽しめます。

出店者は日程によって異なるため注意が必要です。また、マルシェ当日は、い菜やカフェの営業は行われません。
「北九州めだかフェス」(小倉北区)/8月17日開催
「北九州めだかフェス」では、「珠珠めだか」「めだかっちゃ」「みよちゃんめだか」「風九メダカ」などが出展。めだか販売はもちろん、めだかすくい・スーパーボールすくい・ヨーヨーすくいなどを実施します。
他にも、クジ引きやカブトムシ昆虫クジなどもあるので、子どもから大人まで楽しめます。
開催施設内には、温泉やカラオケ、ゲームセンターや映画館などもあるので、遊びのついでに立ち寄ってみるのも良いですね。
「移動水族館」(若松区)/8月17日開催
イオン若松ショッピングセンター(北九州市若松区二島1-3-1)1階セントラルコートで8月17日、「移動水族館」が開催されます。
「移動水族館」は、1階のセントラルコートで実施。海の生き物の標本や生きている貝、イソギンチャクなどを実際に手で触って体験できます。
時間は午前11時〜午後4時までで、参加無料。混雑状況により、時間などの制限を設ける可能性があります。
ショッピングセンターなので、買い物のついでに楽しむことができますね。
※2025年8月15日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)