
九州初出店! 朝7時オープンのベーカリーカフェ「ハルジョルナーレ小倉」に行ってみた【北九州市小倉北区】
(アイキャッチ画像:「ハルジョルナーレ」の店内)
ヘルシーでスパイシー!<焼きカレーパン>
焼きカレーパン(250円)は、油を使用しないノンフライなのでヘルシー。生地のまわりに特製スパイスのパン粉をふりかけ、オーブンで焼いているとのこと。
筆者は食べる前に再度焼いてみたところ、一層おいしくなりました。ボリュームがありつつ、あっさりして美味しかったです。
絶品クリーム<ミルクフランス>
ミルクフランス(260円)は、クリームが絶品で、すぐにファンになりました。同店のは美味しくしっかり食べ切れるのサイズで、筆者はこれくらいの大きさがベストと感じました。
ちなみに、ミルクフランスは通常の売り場ではなく、レジ横の冷蔵庫にあります。なお、冷たいままでも、少し常温に戻した状態でも、どちらも食べ頃で美味しかったです。
そのほかカンパーニュなどフランスパンや総菜パンも充実。どれも健康的なパンライフに寄り添ったパンたち、新商品との出会いも楽しみ、目が離せません。
毎日の楽しみ!定番と日替わりで登場<食パン>
食パンは、種類が豊富で魅力です。定番の無添加食パン(440円)は、北海道小麦と奄美諸島産のサトウキビ100%の素焚糖を使用したという自慢の一品。
他にも、日替わりで食パンが登場。月~水曜日は、セサミ食パン(520円)、木曜と金曜は無添加全粒粉食パン1斤(440円)、土曜と日曜には、全粒粉レーズン食パン一斤(600円)が登場して毎日の食パンの楽しみがあります。
豊富な種類のパンがラインナップ
そのほか、フランスパンにオリーブの実が入ったオリーブの木(280円)は、パスタのお供に細かく切ってシェアしてもよさそうです。
ハード系のライ麦パン3種の組合せ<イチジクとクルミ(320円)、オレンジとクルミ(280円)、オレンジとチョコ(280円)>も人気。
また、特製ソースが自慢の気まぐれピザ(380円)やベーコンエピ(250円)をはじめ、カンパーニュなどフランスパンや総菜パンも充実。
どれもパンライフに寄り添ったパンたち、新商品との出会いも楽しみで目が離せません。
職人技が光る!早朝焼きたてパンがおすすめ
同店の営業時間は午前7時から午後7時。店長におすすめの来店時間を聞いてみると「朝ですよ!」といいます。
職人が早朝の午前4時半から、心を込めてパンを焼いています。それを聞いて筆者は、別の日に早起きして店内で朝食をしました。店内に入ると、職人が作っているのが見えました。
いつもより30分早く朝起きして、焼きたてパンの朝食のひとときは、その日の運気が上がるような気がして、「職人さん美味しいパンをありがとうございます!」と明るい気持ちで店を後にしました。ちなみに、お得なモーニングコーヒー(200円)もうれしいです。