
「令和8年春の火災予防運動用ポスター」作品を募集中 入賞者には記念品贈呈【北九州市】
(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)
北九州市では<防火>をお題にした「令和8年春の火災予防運動用ポスター」のデザインコンテストを開催します。
市内の高校・専門学校含む専修学校・大学・大学院等に在籍する生徒を対象に、作品を募集中。応募締め切りは9月26日必着です。
火災の恐ろしを伝えるポスターなどを募集 色彩・画材は自由
「令和8年春の火災予防運動用ポスター」デザインコンテストでは、火災の恐ろしさを伝えるものや、家庭や地域での火災予防に関する備えを促すもの、住宅用火災警報器の重要性を啓発するものなど<防火>をお題にした内容のポスターを募集しています。
対象者は「北九州市内の高校・専門学校を含む専修学校・大学・大学院等に在籍する生徒」「北九州市内に在住し、市外の上記学校等に通学する生徒」。
現在、作品を募集しており、応募締め切りは9月26日必着です。応募は、データおよび印刷作品の両方を提出します。

作品の規格は縦594ミリメートル×横420ミリメートル(A2サイズ、縦向き)で、彩色・画材は自由。パソコン等を使用したデザインも可です。
入賞特典として最優秀賞1点に賞状記念・記念品(商品券3万円)、消防局長賞1点に賞状・記念品(商品券1万円)、入賞3点に記念品(商品券5000円)が贈呈されます。
また最優秀作品は、令和8年北九州市春の火災予防運動ポスターのデザインとして採用され、地区・自治会の掲示板や学校、公共施設、企業等において約5000枚が市内で掲出されるとのことです。
提出先などの詳細は、北九州市のホームページで確認できます。
※2025年9月22日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)