• HOME
  • 記事
  • 暮らし
  • 北九州市×福岡管区気象台の共同制作動画を公開 レアな観測機&気象台内部も登場?【北九州市】

北九州市×福岡管区気象台の共同制作動画を公開 レアな観測機&気象台内部も登場?【北九州市】

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

北九州市は、福岡管区気象台が共同で制作した動画を北九州市公式YouTubeチャンネル「すしプレス」で公開しています。

北九州市と福岡管区気象台連携の意義や効果を広く市民に伝えることで、防災意識の向上を図ることが目的。市内初の試みです。

普段見ることのない<レアな観測機器><気象台内部の様子>も紹介

本動画は、北九州市から福岡管区気象台へ派遣されている北九州市職員・畑間さんと北九州市に派遣されている気象台職員・梅木さんの一日の業務内容やインタビューを通じて、気象情報の提供と防災への取り組みについて深く掘り下げた内容。

災害から命を守る現場に1日密着しており、災害時の正確な情報提供と適切な避難行動を促すため、自治体と気象台がどのように連携しているのかを知ることができます。

(画像はイメージ<写真AC提供>)

実際に見てみると、災害への備えについても語られており、参考になる内容でした。

あじさい標本木の確認の様子や、雨量計・感雨器・積雪計などの普段見ることのないレアな観測機器、気象台内部の様子も紹介され、子どもと一緒に見るのもよさそうですね。

北九州市公式YouTubeチャンネルは、北九州市のホームページから確認できます。

※2025年10月7日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

関連記事一覧