• HOME
  • 記事
  • おでかけ
  • 【北九州市】3連休<10月11日〜13日>に開催されるイベント20選! グルメ・花火・まつりで秋を満喫

【北九州市】3連休<10月11日〜13日>に開催されるイベント20選! グルメ・花火・まつりで秋を満喫

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

北九州市内ではこの10月、「WAKAMATSU Sparks」や「とばたマンス」、「2025秋 クロサキスイッチ」など大規模なイベントが開催されます。今回は、10月11日(土曜日)と13日(日曜日)の3連休に開催されるのイベント(一部10日から開催)をピックアップ!

<グルメ系イベント>や<花火>など、子どもから大人まで楽しめるイベントを紹介。いずれも事前申し込み不要なので、当日の気分次第で参加可能ですよ。

「第7回九州オクトーバーフェスト」(門司区)/10月10日〜13日

門司港レトロ中央広場で10月10日〜13日の4日間、「第7回九州オクトーバーフェストin門司港」が開催されます。時間は、正午〜午後9時(10日は午後5時開始、13日は午後7時終了)です。

「九州オクトーバーフェストin門司港」では、KIRISHIMA BEER・門司レトロビール・宮崎ひでじビール・熊本クラフトビールの4つの醸造所が、その年の春に仕込み秋まで長期熟成させた「フェストビア」を提供します。

ビールと相性のいいフードも多数登場。ソーセージやプレッツェル、窯焼きピッツァのほか、宮崎名物鶏の炭火焼きなどご当地グルメ、オクトーバーフェストならではの一品まで、バラエティ豊かなグルメを味わうことができます。

なお、今年の九州オクトーバーフェストはチケット制ではなく、各ブースでの現金支払いになっているそうです。

「黒崎グランドパークマーケット」(八幡西区)/10月10日〜13日

黒崎ひびしんホール前広場で10月10日〜13日の4日間、「黒崎GRAND PARK MARKET」が開催されます。

「黒崎GRAND PARK MARKET」は、クラフト雑貨やグリーンショップなど、バラエティ豊かなお店が並ぶマーケットイベント。

ナチュラルからレトロな雑貨まで取り揃える「Chercher」、ハンドメイドの革のバッグや小物を販売する「RION」、メッキフリーの地金で製作するアクセサリーを提供「ATELIER BLUE」など多種多様なお店が出店します。

「ステーキハウス食房小川」「さとこうファーム」「Bar Caveman」などグルメ店も数多く出店の予定なので、買い物と合わせて食事も楽しめますね。

「熊手夜市 超縁日」(八幡西区)/10月10日〜12日

北九州市八幡西区の熊手銀天街と栄町商店街で10月10日〜12日の3日間、「熊手夜市 超縁日」が開催されます。時間は各日、正午〜午後9時まで。

「熊手夜市 超縁日」はノスタルジーと遊び心があふれる、まちの縁日フェス。期間中は、商店街のお店や各地から集まった出店者による、夜市だけの限定メニューを堪能できます。

地元で長年愛される鶏料理の専門店「黒瀬食鳥」や居酒屋「ニーグ」、「馬肉専門店 馬活」、焼生ショコラ専門店「Gateau-Lien」、「フルーツガーデン」などが出店予定です。

またステージイベントでは、フラダンス・弾き語り・歌・劇など多種多様なパフォーマンスが行われます。

「BUBBLE PARK 2025」(小倉北区)10月11日

勝山公園大芝生広場(北九州市小倉北区城内3)で10月11日、シャボン玉を使ったバブルショーなどが楽しめる「BUBBLE PARK 2025が開催されます。

イベントでは、総勢10人よるシャボン玉ショーを実施。「welcomeバブル」「バブルタイム」「ナイトバブル」など多彩なプログラムを、昼から夜まで楽しむことができます。

また、シャボン液の膜をはるための輪を作り、持ち手となる棒を付けた道具<シャボン玉リング>を作るワークショップも開催。リングは針金とモールを使って好きな形で制作可能で、材料がなくなり次第終了となります。

当日はキッチンカーなどでハットグやたこ焼き、べビーカステラなどのグルメが提供されるほか、雑貨や縁日ブースも登場します。

「よこしろ灯籠まつり2025」(小倉南区)10月11日

横代中央公園(北九州市小倉南区上石田3-10)のグラウンドで10月11日、「よこしろ灯籠まつり2025」が開催されます。

毎年たくさんの灯ろうで会場を彩る「よこしろ灯籠まつり」。横代校区の保育所の園児・小中の児童・生徒が描いた紙灯ろう約4000個と地域の竹を利用した竹灯ろうを設置します。

当日は、婦人会による手作り食品バザーがあるほか、キッチンカーも登場。開催時間は、午後5時30分からで、午後9時からは、打ち上げ花火の実施を予定しています。

「お笑い芸人・小島よしおさんのお笑いライブ」(小倉北区)10月11日

チャチャタウン小倉(北九州市小倉北区砂津3-1-1)の1Fイベント広場で10月11日、お笑い芸人・小島よしおさんのお笑いライブが開催されます。観覧無料で、実施時間は正午〜と午後2時30分〜の2回です。

小島よしおさんは、サンミュージック所属のお笑い芸人。「パーソナルトレーナー」「漢字検定準1級」「ジュニア野菜ソムリエ」「なまはげ伝道師」など多彩な資格も持っています。

当日は、イベント広場にてお笑いライブを実施。荷物をおいての場所取りは禁止されています。

「豊山八幡神社 秋季大祭」(八幡東区)10月11日

豊山八幡神社(北九州市八幡東区春の町4-4-1)で10月11日、実りの秋に感謝をする「秋季大祭が開催されます。時間は、午後6時から午後9時まで。

当日は空くじなしで様々な景品が当たる、福引大会が行われます。料金は1回200円です。

特等「企業協賛品」をはじめ、1等「千草ホテル 賞品券」、2等「イオン 5000円ギフト券」など豪華景品が用意されているのだとか。

また午後7時からは、筑前御殿神楽の餅まきが開催。キッチンカーや生ビールの提供もあるので、グルメもあわせて楽しめますね。

「岡田宮 灯籠祭」(八幡西区)10月11日

岡田宮(北九州市八幡西区岡田町1-1)で10月11日、神職と雅楽部による演奏などが行われる「第4回灯籠祭が開催されます。

第1部は、午後6時30分〜午後7時の時間で行います。神楽太鼓、修祓、国歌 君が代、豊栄舞、朝日舞、平調 越天楽など伝統的な音楽を楽しむことができます。

第2部は、午後7時10〜午後7時25分の時間で開催。遠き山に陽は落ちて、ふるさと、アメージンググレイス、アシタカセッキ、もののけ姫など懐かしい楽曲が奏でられる予定です。

(岡田宮の境内の様子)

第3部は、午後7時35分〜午後8時で、リトルマーメイド、きらきら星、アラジン、たなばたさま、美女と野獣、七つの子、アナ雪メドレーなど子どもにも人気の音楽がラインナップ。家族で楽しめそうですね。

席は自由席、社務所入口向かって右側に自販機とトイレもあるのでゆっくりと過ごすとができそうです。

続きを読む
1 / 3

関連記事一覧