• HOME
  • 記事
  • 暮らし
  • 「北九州こどもまんなかアクション」第2弾実施へ 利用しやすい保育所へアップグレード?【北九州市】

「北九州こどもまんなかアクション」第2弾実施へ 利用しやすい保育所へアップグレード?【北九州市】

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

北九州市は総合的に子ども・子育て施策を実施する「北九州こどもまんなかアクション」を推進しています。

第1弾のかなえるポスト・こどもまちなかスペースに続き、第2弾として「利用しやすい保育所」の実現に向けて改善に取り組みます。

<育休所得時の継続入所><入所手続きのオンライン化><きょうだい入所の優先度アップ>

第2弾の「北九州こどもまんなかアクション」では、3つの施策が行われる予定です。

1つ目は<育休所得時の継続入所>。下の子が生まれて育休を所得する際に保護者が希望すれば、上の子の保育所入所を継続できるように、4月から全市で取り扱いが統一されました。

(画像はイメージ<写真AC提供>)

2つ目は<入所手続きのオンライン化>で、保育所の入所申込み手続きがオンラインで完結するように、7月から整備されます。

3つ目は<きょうだい入所の優先度アップ>。きょうだいが原則同じ保育所に入ることができるように、9月から入所の優先度が引き上げられる予定です。

今回の施策は、こどもを育む人の「子育ての負担を軽減する」「子育てをもっとHappyに」の2つの目的から実施。保育所が利用しやすくなると、より子育てしやすいまちになりそうですね。

※2024年5月25日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

関連記事一覧