
今週末<10月4日〜5日>開催する北九州市内のイベント10選! ライトアップ・マルシェ・フェス
(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)
北九州市内ではこの10月、「WAKAMATSU Sparks」や「とばたマンス」、「2025秋 クロサキスイッチ」など大規模なイベントが開催されます。今回は、10月4日(土曜日)と5日(日曜日)に開催される10のイベント(一部3日から開催)をピックアップ!
<仕事体験フェス>や<マルシェ>など、家族や友人と満喫できるイベントを紹介。いずれも事前申し込み不要なので、当日の気分次第で参加可能ですよ。
「若戸バル」(若松区)/10月1日〜10月31日開催
北九州市の若松エリアと戸畑エリアの飲食店約60店舗が参加する「若戸バル」が、10月1日~10月31日の期間で開催されます。
若松区と戸畑区における相互交流や賑わいの創出と、両区の飲食店の魅力をPRすることを目的に開催される「第3回若戸バル」。
期間中は、若松区にある飲食店が約30店舗、戸畑区にある飲食店が約30店舗の計約60店舗が参加します。
チケットを購入すると、この期間だけのお得な「限定メニュー」や「特別サービス」を楽しむことが可能。チケットは4枚つづり4000円で、参加店舗にて販売中です。
「長尾の竹取」(小倉南区)/10月3日〜10月5日開催
北九州市小倉南区長尾地区の竹林で10月3日から5日までの3日間、ライトアップイベント「長尾の竹取」が開催されます。
時間は午後4時30分〜午後8時30分、雨天中止です。
長尾の竹林を会場に、切り出した竹の中に灯りをともす幻想的なライトアップイベント。火は使わず電球でやさしく照らし、音楽で会場の雰囲気を盛り上げます。
斜めに切り出した竹の管(筒)の内部に電球を設置し、日没後の竹林一帯がやわらかな灯りで彩られるそう。
イベントは、約20分放置竹林内を順路に沿って回るコースで、会場までも5分〜10分程度山を上るとのこと。竹のプロフェッショナルが、来場者の疑問に答えるガイドもおこなうので、気になる人はスタッフに声掛けするといいそうです。
なお、山中に入るため、足腰が弱い人や歩行に不安のある人の参加は難しい場合があるようです。
「はたらくトラック体験フェス」(八幡東区)/10月4日開催
「THE OUTLETS KITAKYUSHU(ジ アウトレット北九州)」の北3駐車場エリアで10月4日、「はたらくトラック体験フェスティバル」が開催されます。
時間は午前10時~午後4時まで。雨天の場合は、当日の状況で判断し、ステージイベントの撮影会等への変更により決行の予定です。
迫力あるトラックや、警察・消防・自衛隊の車両が集結。運転席への試乗や撮影会など、実物展示に触れて学ぶことができます。
また、NHK「おかあさんといっしょ」第21代うたのおねえさん・小野あつこさんのスペシャルライブや、仮面ライダーゼッツのショー、初代うどん人として知られる岡澤アキラさんのトークコーナーなど、ステージイベントも予定しているとのこと。
キッチンカーも登場し、グルメも合わせて楽しめます。入場、観覧無料です。
「Fiesta Latina」(小倉北区)/10月4日開催
魚町みらい広場で10月4日、ラテンの音楽・ダンス・グルメを楽しめるイベント「Fiesta Latina(フィエスタ・ラティーナ)」が開催されます。
入場無料で、時間は午後4時~午後8時まで。
「Fiesta Latina」では、国内外で活躍するアーティストたちによるライブパフォーマンスを実施。サルサやメレンゲ、バチャータ、レゲトンなどジャンルを超えた多様なラテンミュージックを楽しむことができます。
ダンスフロアでは、プロダンサーによるパフォーマンスを楽しめるほか、初心者でも気軽に楽しめるワークショップも行われます。
また、タコス・エンパナーダ・アサードなどのエキゾチックなフードも多数登場するそうです。
「みずべのゆうぐれコンサート」(小倉北区)/10月4日開催
紫川のそばの紫川親水広場で10月4日、「みずべのゆうぐれコンサート」が開催されます。
観覧無料で、時間は午後6時~午後7時30分まで。夕焼けから夜にかけて、川のそばで音楽を楽しむことができるイベントです。
出演者は「greenbell(グリーンベル)」。クラシック音楽から洋楽カバーなど幅広いジャンルをギター・フルート・パーカッション・歌で表現する音楽ユニットです。
フルート・アコースティックギターの演奏を聴きながら、当日出店するキッチンカーのグルメも合わせて楽しめます。
定員は特に無いものの、ベンチ席10組・約20人、テーブル席10組・20人と設営される観覧席には限りがあるそうです。また、会場となる紫川親水広場は屋外スペースのため、観覧席以外の場所からも楽しむことができるかもしれません。