• HOME
  • 記事
  • イベント
  • 日峯神社で奉納演芸など披露「宮日祭」開催 縁日や餅まきも実施【北九州市八幡西区】

日峯神社で奉納演芸など披露「宮日祭」開催 縁日や餅まきも実施【北九州市八幡西区】

(アイキャッチ画像:日峯神社<ライター・Kohalu.7提供>)

日峯神社(北九州市八幡西区浅川日の峯1-8-8)で10月18日、秋の収穫と日常における無事息災を感謝する大祭「宮日祭」が開催されます。

時間は、午後4時~午後9時まで。奉納演芸・神輿祭神くぐり・折尾神楽のほか、餅まきや縁日などが行われます。

奉納演芸や折尾神楽など披露

当日は、奉納演芸や神輿祭神くぐりが実施されるほか、境内で「ひのみね縁日」を開催。また、子ども達による浦安舞と、折尾神楽保存会による折尾神楽が披露されます。

折尾神楽の終わりには、御神前にお供えした餅や野菜・果物等を参拝者に撒き、盛大に祝うそうです。餅まきも行われるので、合わせて楽しんでもいいかもしれませんね。

(画像はイメージ<写真AC提供>)

なお、雨天時は一部催しが中止となったり、縮小開催となる場合があります。

飲食物の持ち込みは不可。臨時駐車場として、リブホール浅川店(北九州市八幡西区浅川日の峯2-27-22)が利用可能です。

詳細は、日峯神社のインスタグラムで見ることができます。

※2025年10月16日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

関連記事一覧