
【北九州市】3連休<11月1日〜3日>開催イベント16選! パンマルシェ・スポーツ体験・竹あかり
(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)
北九州市内では、今週末も様々なイベントが開催されます。
そこで今回は、11月1日(土曜日)〜3日(月曜・祝日)の3連休に開催される16のイベントをピックアップ! いずれも事前申し込み不要なので、当日の気分次第で参加可能ですよ。
【画像】もう読んだ? 北九州の市民ライターが取材&執筆!最も読まれた記事は<北九州の気になる自動販売機>
<パンマルシェ>や<スポーツ体験>など、子どもから大人までどの世代も楽しめるイベントを紹介します。
「パンマルシェ」(小倉北区)/11月1日〜3日開催
セントシティ10階のナチュガーデンで11月1日~3日の3日間、さまざまなベーカリーが出店する「パンマルシェ」が開催されます。
「パンストック」や「パンとエスプレッソと博多っと」のほか、「パン屋 むつか堂」「マツパン」「ロヂウラベーカリー」などが出店を予定しており、多種多様なパンを味わうことができます。

また、11月3日には、粉・水・塩だけで焼くシンプルで日常的なパンと、季節のサンドイッチを販売する福岡市中央区の「南西堂」が初出店します。
購入者には、セントシティ内で利用できる100円クーポンのプレゼントも配布予定。開催日によって出店者が異なるので、事前にホームページで確認するとよさそうです。
「海辺のカモメ市」(門司区)/11月1日〜3日開催
門司港エリアで11月1日・2日・3日の3日間、「海辺のカモメ市」が開催されます。
会場は、門司港レトロ中央広場・親水広場・ハーバーデッキ・プレミアホテル門司港横・連絡船乗場周辺。入場無料で、時間は午前10時30分から午後4時まで。
海辺のカモメ市では、門司港に北海道から台湾までの全国から約300組の作家・クリエイター・ショップが集結。雑貨からファッション、グルメ、スイーツまで幅広い商品のお買い物を楽しめます。
紙もの・文具を取り揃える「つつみ舎」(山口県)、手作業で作ったガラスアクセサリーを販売する「ガラスギャラリー心音」(大阪府)、リネンを中心とした天然素材の服を取り揃える「リプルネ」(兵庫県)、お香・キャンドル・天然石などを販売する「heim」(台湾)といったお店が登場。
また、深煎り珈琲とカヌレを提供する「ハレとケ珈琲(徳島県)」や、ザクッホロッとした食感のマフィンを販売する「Sweet William Cafe(鹿児島県)」などのグルメを購入できるお店も充実しています。
なお、出店者は日程によって異なるため、注意が必要です。
「ばっかしランド」(小倉北区)/11月1日〜3日開催
あさの汐風公園(北九州市小倉北区浅野3-3)で11月1日・2日・3日の3日間、グルメ・縁日・体験が集結するイベント「ばっかしランド」が開催されます。
当日参加も可能ですが、事前予約が優先。クーポン券などがもらえるスタンプラリーも行われます。
会場には縁日のほか、グルメエリア<うまいもんパーク>が登場。また恐竜の着ぐるみを着て走ったり化石発掘体験ができたりする<恐竜アクティビティ>、日替わりでふれあい動物やバルーンアートなどの体験を楽しめる<DREAM Lab>といったエリアも楽しめます。
 (画像は「あさの汐風公園」)
(画像は「あさの汐風公園」)さらに、参加費無料のスタンプラリーも実施。スライム作りや木製わなげなどのチャレンジ体験や、お買い物をしてスタンプをためると、クーポン券や特典が必ずもらえるそうです。
「保護犬譲渡会」(八幡東区)/11月1日〜3日開催
「THE OUTLETS KITAKYUSHU(ジ アウトレット北九州)」で11月1日~3日と15〜16日、「保護犬譲渡会」が開催されます。時間は、午前11時から午後6時まで。
「保護犬譲渡会」は、シーサイドプラザ広場にワンちゃん30頭がやってきます。
譲渡会はスタッフに気軽に声をかけることができるほか、買い物や予定のついでに立ち寄ることも可能。保護犬のお迎えを検討中の人はもちろん、気になる人はこの機会に足を運んでみるといいですね。
なお、天候により予告なく変更・中止となる可能性があるとのことです。
「古着POPUP」(小倉北区)/11月1日〜3日開催
リバーウォーク北九州(北九州市小倉北区室町1-1-1)で11月1日〜3日の3日間、「古着POPUP」が開催されます。時間は午前10時〜午後7時、場所は1階三角広場です。
当日は、ブランドの古着を2200円から提供します。
取り扱いブランドは、「STUSSY」「Ralph Lauren」「Carhartt」「Dickies」「NIKE」「adidas」「Champion」「Levi’s」「Patagonia」などです。
 (画像:リバーウォーク北九州外観)
(画像:リバーウォーク北九州外観)毎日追加される「0円古着」があり、見つけたら1人1点まで0円でもらえるそう。0円商品も必ずレジに持っていく必要あるので、注意が必要です。
「秋のばらマルシェ」(小倉南区)/11月1日〜2日開催
花農丘公園(北九州市立総合農事センター)では、11月24日まで「秋のばらフェア」が開催されます。
また11月1日・2日の2日間には「秋のばらマルシェ」を開催。ハンドメイド作家による雑貨やおやつの販売、楽しいワークショップなどが行われます。
 (画像は2024年の様子)
(画像は2024年の様子)ベトナム料理やチキン南蛮・ポテト、タコライスやうどん、ハンバーガーなどのキッチンカーも出店。多種多様なフードが登場します。
1日には、キッズダンスのステージショーも予定しており、子どもたちの元気いっぱいのパフォーマンスが会場を盛り上げるとのこと。
バラの花を眺めながら、グルメやマルシェなどが楽しめるイベントです。
「門司港バナナ博物館2025」(門司区)/11月1日〜2日開催
バナナをテーマにしたイベント「門司港バナナ博物館2025」が11月1日と2日、門司港レトロ地区にある旧門司税関(北九州市門司区東港町1-24)で開催されます。
バナナのもぎりを体験できる「全房バナナのもぎり体験」や、日本では普段流通していないバナナを展示する「珍しいバナナの展示」などバナナをテーマにした企画が多数実施。
他にも、門司港ゆかりのアーティストから直接アドバイスがもらえる「バナナアートの体験コーナー」やイベントの記念に残る「映える撮影ブース」も設置予定です。
 また、2日には旧門司税関前の特設ステージで「門司港バナちゃん大会2025」も同時開催。門司区内の子ども達による叩き売りの披露などが行われます。
 また、2日には旧門司税関前の特設ステージで「門司港バナちゃん大会2025」も同時開催。門司区内の子ども達による叩き売りの披露などが行われます。


 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							