
「響ホール」開館30周年 国内屈指の音響を誇る音楽ホール【北九州市八幡...
JR八幡駅から徒歩15分ほどにある「北九州市立響ホール」(北九州市八幡東区平野1-1-1)。 今年で開館30周年を迎えるこの場所...
JR八幡駅から徒歩15分ほどにある「北九州市立響ホール」(北九州市八幡東区平野1-1-1)。 今年で開館30周年を迎えるこの場所...
現在、リバーウォーク北九州では映画「逃げきれた夢」の公開記念パネル展を開催中です。 「北九州の日常」を切り取った場面写真などを多...
6月9日から6月11日まで、八幡東区の旧百三十銀行ギャラリーで開催されていた「涼を呼ぶ〜オシャレな浴衣とガラス展 vol.2」へ...
北九州市立自然史・歴史博物館「いのちのたび博物館」では、7月1日~9月3日、企画展「白洲灯台150周年 岩松助左衛門と白洲灯台」...
7月2日の午前9時〜午前0時30分、「北九州市消防訓練研修センタ(市民防災センター)」(北九州市小倉北区東港1-2-5)で、「第...
6月21日〜7月5日の期間中、八幡西区・黒崎商店街で街歩きイベント「黒崎とことこバル」が2年ぶりに開催されます。 個性的な飲食店...
6月24日に「ミクニワールドスタジアム北九州」(北九州市小倉北区浅野3-9-33)で行われるギラヴァンツ北九州のホームゲーム「ギ...
6月17日より「ソラランド平尾台(平尾台自然の郷)」園内のファーストフード店に「平尾台わんぱくピザ」が登場しています。 1984...
6月30日まで白野江植物公園では「雨にあう植物展」が開催されています。会場は入口広場です。 雨の季節に美しさが際立つ植物3つに注...
雨やどんより雲の多い日が続きますが、この季節、梅雨の晴れ間にもってこいのドライブコースが門司区の「部埼(へさき)灯台」です。 部...
八幡西区の浅川学園台にある「CAFE&BAR MAKES MOON(メイクスムーン)」。 連日イベントやマルシェなどで賑...
1週間のはじめに、グルメ情報やイベント情報、キャンペーン情報など、幅広いジャンルの情報の中から北九州市内のトピックスをまとめて紹...
6月24日、「THE OUTLETS KITAKYUSHU(ジ アウトレット北九州)」に、子ども服ブランド「Si・Shu・Non...
7月7日、JR小倉駅JAM広場 特設ステージで「エキナカハイハイレース」が開催されます。 小倉駅3階みどりの窓口内に設置されたベ...
6月23日午後0時20分~午後0時50分(予定)、「じーもpresents 門司区役所ランチタイムコンサート」が開催されます。 ...
6月27日午後6時45分から、戸畑市民会館大ホール(北九州市戸畑区汐井町1-6 ウェルとばた)で、NPO法人抱樸(ほうぼく)によ...
8月2日午後1時~午後4時(予定)、北九州市立総合体育館(北九州市八幡東区八王子町4-1)で、トップスポーツチームの人たちと一緒...
”歴史を映し出す地図の博物館”「ゼンリンミュージアム」(小倉北区室町1-1-1リバーウォーク北九州14階)で、企画展「クルマの地...
小倉北区にある「大手町公園」には、戦時中の日本軍の施設跡があります。 「風船爆弾」も作られていた「小倉陸軍造兵廠」跡 1933(...
とある日、若松南海岸通りを散策していると、旧ごんぞう小屋のすぐそばに、ふと気になる石碑が。 よく見てみると石碑には「弁財天上陸の...