
和牛といくらの贅沢すぎる土鍋ご飯? 小倉魚町の「うおism」堪能コースを食べてきた【北九州市小倉北区】
(アイキャッチ画像:「うおism」の和牛といくらの土鍋ご飯)
SNSで料理が話題になっていた、北九州市小倉北区魚町の海鮮個室居酒屋「うおism」。小倉駅から徒歩で5分ほどのところにあります。
以前、単品料理を食べたことがあったのですが、今回は知人と2人で堪能コースを食べてきました。
空間よし×接客よし×コスパよし
筆者はこの日、予約した午後5時より少し前にお店に到着。店員に声をかけすると、「お席で待たれて大丈夫です」と優しい言葉とともに掘り炬燵の個室に案内されました。
同店はスマホで注文を行うシステム。乾杯ドリンクだけ店員へ注文すると、「スマホ注文が苦手な人は、店員に直接注文してもらって大丈夫です」と言ってくれました。
ちなみに、飲み放題は500円プラスするとビールの銘柄が変更になり、焼酎やカクテルの種類も増えます。さらに、500円プラスでプレミアム飲み放題にすることができます。
見た目も楽しみながら<堪能コース>を実食
筆者が食べた今回の料理は、飲み放題付きの堪能コース。サイトから予約すると7000円が6000円になりました。まずは、お通しの枝豆が提供され乾杯。
ボリューム満点<シーザーサラダ>
次はシーザーサラダが提供され、見た目からしてボリューム満点。
ヘルシーで満足感がありました。
新鮮で美味!<お刺身5種盛り>
そして、サーモン、タイ、ハマチ、ヒラメ、シマアジと贅沢な5種類のお刺身盛りが登場。
新鮮で美味しかったです。
とろける甘ダレの<和牛ユッケ>
次になにやら、お肉が運ばれてきました。店員に尋ねてみると、「和牛ユッケです」とのこと。
これもお肉たっぷりで、甘めのタレが卵と絶妙に絡んでビールにとても合います。
豪快!<タルタルぶっかけ唐揚げ>
さらに、タルタルぶっかけ唐揚げは、カリカリの大きめの唐揚げにタルタルがたっぷりのっていました。
なお、タルタルぶっかけ唐揚げはコースに含まれていない場合があるそうです。
旨味を堪能!<鰻と茄子の挟み揚げ>
コース料理はまだ続きます。
鰻と茄子の挟み揚げは、茄子が鰻の旨味をしっかり吸収していました。
豪華!<サーモンはらすの塩焼き>
サーモンはらすの塩焼きには、いくらがのった豪華バージョン。
これは日本酒に合いそうです。
本日の<お魚煮付け>
お魚煮付けは、日替わりで提供されるようです。
魚の種類は忘れてしまったものの、味はしっかりと印象に残る逸品でした。