
今週末<7月26日〜27日>に北九州市内で開催されるイベント7選! グルメ系・祇園山笠・夜市
(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)
北九州市内では、今週末も様々なイベントが開催されます。
そこで今回は、7月26日(土曜日)と27日(日曜日)に開催される(一部25日から)7つのイベントをピックアップ!いずれも事前申し込み不要なので、当日の気分次第で参加可能ですよ。
歴史ある<祇園山笠>や世界のナイトマーケットをイメージした<万国夜市>など、年齢を問わず家族みんなで楽しめるイベントを紹介します。
「戸畑祇園大山笠行事」(戸畑区)/7月25日〜27日
戸畑区役所前にある戸畑区浅生1号公園(北九州市戸畑区新池1)の周辺で7月25日から7月27日の3日間にかけて「戸畑祇園大山笠行事」を実施します。
中日の7月26日には、戸畑区役所前にある戸畑区浅生1号公園の周辺で「戸畑祇園大山笠競演会」が開催されます。
競演会では、当番山である「中原大山笠」をはじめ、東・西の「各大山笠」、中原・天籟寺・東・西のすべての「小若山笠」が勢揃いします。なお、天籟寺大山笠の運行予定はありません。
「祇園ばやし披露」「幟山笠運行開始(台上がり)」のほか、昼山の幟山笠から夜の提灯山笠への姿替えを行う「全提灯山笠運行開始 」などのさまざまなプログラムが実施予定です。
「第2回若松スイカまつり」(若松区)/7月26日
JA北九かっぱの里若松店(北九州市若松区大字払川470-1)の駐車場で7月26日、「第2回若松スイカまつり」が開催されます。
時間は午前9時から午後4時までで、雨天決行。若松産スイカの特売のほか、スイカを使ったグルメが提供されます。
若松スイカまつりでは、数量限定で若松産スイカの特売が実施されるほか、生産者による試食販売ブースが登場。「若松クイーン」など若松スイカ生産者による試食販売が行われます。
また、「挑戦しよう!スイカバスケット」も実施。成功するとプレゼントがもらえるイベントで、店内で2000円以上の買い物をすると参加できます。
当日は、特設会場でキッチンカーや屋台も登場。かっぱの里バーガーのほか、スイカを使った「スイカかき氷」や「スイカDrink」などのメニューも味わえます。
「夏越祭」(八幡西区)/7月26日
JR折尾駅から徒歩5分の場所にある折尾西公園(北九州市八幡西区折尾3-5‐2)で7月26日、折尾神楽が披露される「夏越祭」が開催されます。
時間は、午後6時30分から午後9時30分まで。
折尾の夏の風物詩・夏越祭では、鈴鹿山・恵比寿・大蛇退治などの演目が行われる予定です。
折尾神楽は、大阪万国博覧会で披露され、国際的な喝采を浴びた「石見神楽」を基に創作されたもの。昭和45年に折尾神楽保存会が始め、北九州各地の神社で奉納されています。
また当日は、地域住民による「バザー」や「餅まき」も実施。なお、雨天の場合は7月27日に延期するとのことです。
「万国夜市」(門司区)/7月26日・27日
門司港レトロ中央広場で7月26日と27日の2日間、アジアや世界各地のナイトマーケットをイメージした「万国夜市」が開催されます。
時間は午後3時から午後9時で、雨天決行・荒天中止です。
「万国夜市」では、世界各国のグルメやスイーツ、雑貨や民芸品、アクセサリーを取り揃えるお店が、門司港レトロ中央広場に集結。
マーケットエリアには「タイ服飾雑貨RakThai」「ANITHIE」「 わすれなぐさ」などが出店予定。フードトラックエリアには「アーハンタイ」「Bar Caveman」「Apple Candy」のほか、山口県宇部市のサンドイッチ専門店「クムクムサンド」が登場します。クムクムサンドは、門司港エリア初出店だそうです。
「小倉アーバンビアテラス」(小倉北区)/7月26日〜8月3日
魚町みらい広場(北九州市小倉北区魚町1‐4)で7月26日〜8月3日の期間、「小倉アーバンビアテラス」が開催されます。
平日は午後4時〜午後9時、土日祝日は正午〜午後9時の開催です。
「小倉アーバンビアテラス」では、地元醸造所から直送されたビールのほか、ビールと相性のいいグルメを楽しめます。
ビール以外にも、台湾ハイボールやノンアルコールの台湾ドリンクなどを販売。金賞はしまき・スペアリブステーキ・ぶつ切り牛タン串の他、かき氷など夏ならではのグルメも味わえます。
会場には、フォトジェニックな空間も用意し、思い出の一枚を撮影することもできるそうです。