• HOME
  • 記事
  • 遊ぶ
  • 【長行台中央公園】大きな木が子どもたちを見守る! <柵のついた遊具広場>のある公園(北九州市小倉南区)

【長行台中央公園】大きな木が子どもたちを見守る! <柵のついた遊具広場>のある公園(北九州市小倉南区)

(アイキャッチ画像:「長行台中央公園」の大きな木)

北九州市小倉南区長行の住宅街にある「長行台中央公園」。

遊具や砂場、グランドもあるので小さい子どもから小学生くらいの子どもまで楽しめる公園です。

小さな子どもが安心して遊べる<柵のついた遊具広場>

長行台中央公園は、国道322号線から住宅街に入ってしばらく進んだ先、「長行幼稚園」の近くにあります。

公園に入って目を惹かれたのは、公園入り口の右手にある門がついた広場です。

門には、小さい子どもの手が届きにくい箇所に、開け閉めできる取っ手がついていました。

グランドよりも低い位置にあり、階段を降りると複合遊具が2つと砂場があります。

遊具の裏側にも柵があり、ペットの出入りを禁止する看板があったので、小さい子どもが安心して遊べそうです。

複合遊具は、2つとも滑り台がついていて、どちらも少し違った特徴を持った遊具があることが印象的でした。

ガタガタした滑り台とくねくねした滑り台、登ったりぶら下がったりできる遊具で、子どもの足先から手先まで全身を使って遊べそうです。

砂場もペットの出入りがないせいか、比較的きれいに使われていると感じました。

広場の周囲は、長いベンチになっており、子どもが遊ぶのをゆっくりと見守ることができます。

シンボルマークのような、かなり高くて大きな木が立っていました。

風が吹くと葉っぱがなびいて、まるで子どもたちを優しく見守っているような印象を受けます。

反対側にも門があり、簡単なロックがかかるようになっていました。

広めのグランド・東屋・ベンチも設置

長行台中央公園には、遊具以外にも広めのグランドがあります。

小学生くらいの子どもが、走って遊べる程度の広さだと感じました。

ランニングなどはできますが、野球やサッカーは禁止と入口の看板に書かれているので注意が必要です。

入り口には、ベンチのついた東屋もあり、座って休憩することもできます。


グランドの周辺にも数箇所ベンチが設置されていました。

続きを読む
1 / 2

関連記事一覧