
わかちく史料館で「海藻遊び展」開催 貝殻や海藻を観察できる顕微鏡コーナー?【北九州市若松区】
(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)
わかちく史料館(北九州市若松区浜町1‐4-7)で9月20日、豊かな海にはかかせない海藻について楽しみながら学べるイベント「海藻遊び展」が開催されます。
時間は、午前10時30分~午後3時まで。
展示や顕微鏡コーナー、キーホルダー作りなどが楽しめる
海藻遊び展では、海の中について楽しく学べる「海の巨大パズル」や、貝殻や海藻をじっくり観察できる「顕微鏡コーナー」などが登場。また、宗像大島で活動している<浜辺らぼ>による作品展「海藻おしば展」が開催されるほか、「海の図書館」では海藻や海にまつわる絵本や図鑑を自由に読めます。
さらには「海キーホルダー作り」では、貝殻やマイクロプラスチックを観察しながら小瓶に詰めてオリジナルのキーホルダーが作れます。なお、キーホルダー作りのみ、1個500円の参加費が必要です。
詳細はわかまつインフォのホームページで確認できます。
※2025年9月18日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)