
【北九州市】3連休<11月22日〜24日>開催イベント13選! グルメ系・わんにゃんフェス・マルシェ
(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)
「& My Dog 12」(門司区)/11月22日〜24日開催
門司港レトロ中央広場で11月22日~11月24日の3日間、ドッグイベント「& My Dog 12」が開催されます。時間は午前10時30分から午後4時までで、入場は無料です。
「& My Dog」は、愛犬と楽しく幸せな時間を過ごすためのドッグイベント。ドッグマルシェでは、リード・首輪・洋服・おもちゃ・犬用アクセサリー・犬用おやつなど、ドッグ関連の商品を取り揃えるお店が集結します。
また、飲食ブース・キッチンカーでは、焼きそば・カレー・ハンバーガーなどのグルメや、クレープなどのスイーツが味わえます。
(画像は「門司港レトロ」)同イベントはたくさんのワンちゃんや飼い主が集まるイベントのため、来場ルールとマナーがホームページに記載されています。愛犬と楽しい時間を過ごすために、事前にチェックしておきましょう。
「カブクワすごいぞ!!」(小倉南区)/11月22日〜24日開催
合馬竹林公園(北九州市小倉南区大字合馬38-2)の展示館エントランスホールで11月22日〜24日、秋のカブトムシ祭り「カブクワすごいぞ!!」が開催されます。
入場料は大人800円、子ども600円。時間は各日午前10時〜午後3時です。
「カブクワすごいぞ!!」は、ネイチャーポジティブを学びながらレアな昆虫と触れ合える、秋の珍しいイベント。世界中のカブトムシ・クワガタが集結します。

イベントでは、カブトムシやクワガタの住んでいる環境を再現した等身大の巨大な虫かごに入って、ヘラクレスオオカブトやニジイロクワガタなどのレアな昆虫と触れ合うことができます。
11月24日は、午後2時から「カブクワ抽選販売会」も行う予定です。
「秋のファミリーフェスタ」(門司区)/11月22日・23日開催
JR九州は11月22日と23日の2日間、九州鉄道記念館で「秋のファミリーフェスタ2025」を開催します。
鉄道のお仕事体験や列車の展示のほか、ビンゴゲームやキッチンカーなど催し物が多数行われるイベントです。
11月22日は、「くろちゃん」「カエルくん」「シャダーンX」などJR九州のキャラクターが大集結。また、運転シミュレーター体験や車掌体験などのお仕事体験も楽しめます。
23日には、熊本県のキャラクター「くまモン」が登場。キッズダンスショーやD&S列車「かわせみ やませみ」の展示が行われます。

また、両日共通イベントとして、日田彦山線の「BRT ひこぼしライン」の特別展示を実施するほか、ビンゴゲームなどの催し物も行われる予定です。
駅弁やスイーツ、軽食などを販売するグルメコーナーも登場するので、1日楽しめそうですね。
「新嘗祭」(小倉北区)/11月23日・24日開催
八坂神社(北九州市小倉北区城内2-2)で11月23日と24日、「新嘗祭(にいなめさい)」が開催されます。
「新嘗祭」では、新嘗祭神事のほか、新嘗祭奉祝行事として浪曲と着物奉納や楽器と舞踊奉納を行います。
11月23日は、午前10時30分〜正午の時間で新嘗祭神事を実施。一般の参列も可能です。
また、同日午後3時からは、五月 一秀さんによる「浪花節講演」、午後4時からは呉服のうめねによる「振袖ショー」が開催されます。
24日は、午後12時30分より大正琴やウクレレ、フラダンスなどの楽器と舞踊奉納を楽しめます。
「まぐろ解体ショー」(小倉南区)/11月22日
サンリブシティ小倉(北九州市小倉南区上葛原2-14-1)1階の最上鮮魚コーナー前で11月22日、「まぐろ解体ショー」が開催されます。時間は、午後2時からです。
当日は、1階食品売り場の奥にある最上鮮魚コーナー前で「まぐろの解体ショー」を実施。大きなまぐろを目の前で捌く様子を見ることができます。
イベントで捌いたまぐろは、特別価格にて販売。捌きたてのまぐろを購入できる貴重な機会となっています。
