• HOME
  • 記事
  • おでかけ
  • 旧安川邸で「伝統的酒造りユネスコ登録記念講演会」開催 <世界酒>を目指す日本酒の魅力とは?【北九州市戸畑区】

旧安川邸で「伝統的酒造りユネスコ登録記念講演会」開催 <世界酒>を目指す日本酒の魅力とは?【北九州市戸畑区】

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

旧安川邸(北九州市戸畑区一枝1-4-23)で4月20日、日本酒の魅力を発信する「伝統的酒造りユネスコ登録記念講演会」が開催されます。時間は午後4時から午後5時まで。

日本酒の魅力とは <世界酒>を目指す?

伝統的酒造りユネスコ登録を記念して行われる同講演会。北九州出身の元外交官である門司健次郎氏が、<世界酒>を目指す日本酒の魅力を話します。

ユネスコや無形文化遺産制度の背景と伝統的酒造りのユネスコ登録の意義を分かりやすく解説してくれるそうです。

参加費は無料ですが、別途入館料が必要。定員は40人で、3月22日から電話受付を開始しています。1回の予約は2人までです。

詳細は、旧安川邸のホームページで見ることができます。

※2025年3月22日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

関連記事一覧