
スペースLABOで「昼間の星を見る会」開催 天体望遠鏡で昼間にも見える星を観察?【北九州市八幡東区】
(アイキャッチ画像:「スペースLABO」外観)
「昼間の星を見る会」が5月11日、スペースLABO(北九州市八幡東区東田4-1-1)で開催されます。
スペースLABOの入館者であれば、誰でも無料で参加可能です。
「天体望遠鏡」や「特殊な太陽望遠鏡」を使った観察
当日は、スペースLABOの屋上で天体望遠鏡を使い、昼間にも見える星を観察します。さらに、特殊な太陽望遠鏡での観察も行われるのだとか。
当日は2部制で各部先着80人。時間は1回目が正午から、2回目が午後1時からで、開始30分前から本館1階で整理券が配布されます。

事前申し込みは不要で、天候不良時は中止となります。
望遠鏡で観察ができる貴重な機会に、家族で足を運んでみてもいいかもしれませんね。
詳細は、スペースLABOのホームページで見ることができます。
■住所/北九州市八幡東区東田4-1-1 THE OUTLETS KITAKYUSHU 内
■アクセス/JRスペースワールド駅 徒歩3分
■開館時間/10:00~18:00(入館は17:30まで) ※夜間投影日あり
※2025年5月9日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)