• HOME
  • 記事
  • グルメ
  • 思わず立ち寄りたくなる!青い看板の自家焙煎コーヒー店「Nagino Coffee」に行ってみた【北九州市八幡西区】

思わず立ち寄りたくなる!青い看板の自家焙煎コーヒー店「Nagino Coffee」に行ってみた【北九州市八幡西区】

(アイキャッチ画像:「Nagino Coffee」店舗外観)

北九州市八幡西区の本城(十字路)交差点を本城駅方面に少し進むと、「COFFEE(コーヒー)」と書かれた幟を発見……!

よく通る道にこんなお店はあったかな?と思い、気になって訪問してきました。

ネットショップからリアル店舗へ 地域に根ざすコーヒースタンド

幟のお店の正体は、青い看板のコーヒー店「Nagino Coffee」でした。


同店は、自家焙煎のコーヒー店。お店に聞いたところ、これまでネットショップでの販売やマルシェへの出店がメインだったといいます。

ですが、もっと多くの人にコーヒーを飲んでもらいたいと思い、一念発起して今年2月にコーヒースタンドを開店されたそうです。

コーヒー好き必見! 丁寧に淹れられる選べるドリップコーヒー

ドリップコーヒーは浅煎り、中煎り、深煎りなどから好きな種類を選べます。

筆者は無類の“浅煎り好き”なので、浅煎りの「エチオピア イルガチェフェ」を選択。注文後に1杯ずつ丁寧にドリップしてもらえます。

他にも、コーヒーが苦手な人でも楽しめる<抹茶ラテ>や<レモネードソーダ>など豊富なドリンクメニューがラインナップ。

また、隣の冷蔵庫にはおやつもあります。訪問した日は朝にほとんど売れてしまったそうですが、日替わりで色々なおやつが登場するそうです。

コーヒーを飲んでみると、焙煎されたばかりの豆のフルーティーで果実のような甘みが口いっぱいに広がります。

フォトスポットで撮影したドリップコーヒー(460円)

来週になったらもっと甘みが増して味わいが変わるのだそう(なんて商売上手な……)。ということで、来週も同店に立ち寄ろうと思います。

店内では豆も販売しています。豆の種類は随時入れ替わるそうなので、気に入った豆があった時に購入するのがおすすめです。

夜カフェもスタート! 店主のデザインが詰まった空間

店頭のロゴや店内で販売しているドリップコーヒーの袋、キーケースなどのグッズは、店主自らがデザインしたそうで、その多彩ぶりに驚きました。

また、営業時間が夕方までだとなかなか訪問できない人も多いということで、土曜日などの限られた日に23時までの夜営業も始めたとのこと。周辺には深夜帯まで営業しているカフェが少ないので、夜のドライブのお供にも最適ですね。

夜営業のスケジュールやお店の詳細はNagino Coffeeのインスタグラムから見ることができます。

<Nagino Coffee ナギノコーヒー>
■住所/北九州市八幡西区本城3-5-30
■営業時間/9時00分〜17時00分 ※夜営業あり
■店休日/水曜日
■座席/カウンター2席
■駐車場/3台程度

※2025年5月20日現在の情報です

(ライター・たんでらいおん)

関連記事一覧