
【北九州市のミドル・シニア世代限定!】おしごと体験つき会社説明会 履歴書用の写真撮影や特典もPR
(アイキャッチ画像:過去の開催の様子)
「ミドル・シニアと企業の出会いの場2025一体験つきお仕事説明会一」が11月5日(水)と6日(木)の2日間、西日本総合展示場・新館A(北九州市小倉北区浅野3-8-1)で開催されます。
昨年は40代から70代まで幅広い世代の人が参加。多くの参加者が新たな仕事との出会いや、キャリア形成のきっかけを得られたと好評を博しました。
今回は、今年のイベント内容や事前予約方法、参加企業について詳しく紹介します。
ミドル・シニア世代に新しい企業との出会い
近年の少子高齢化が進むなかで、40代から70代までのミドル・シニア層の労働力が社会にとって重要な存在となっています。
そんな背景を受け、北九州市では「ミドル・シニアと企業の出会いの場2025一体験つきお仕事説明会一」を開催。参加費は無料です。
体験型イベントで広がる就業の可能性
このイベントは、企業の担当者と直接話ができ、さらに実際の仕事を体験できるブースが設けられ、就職活動の第一歩を踏み出すのに最適な場です。
キャリア相談会やプロによる履歴書用写真撮影、パーソナルカラー診断、血圧や血管年齢の測定など健康チェックができるコーナーも用意され、来場者を多角的にサポートします。
さらに、来場者アンケートに回答するとクオカードのプレゼントが用意されており、参加者にとって嬉しい特典となっています。※数量限定となります。
出展企業は、運輸、建設、サービス、製造、医療福祉、IT関連など多岐にわたり、参加企業や求人内容は公式ホームページに随時更新される予定です。
詳細は「ミドル・シニアと企業の出会いの場2025一体験つきお仕事説明会一」ページから見ることができます。
昨年来場者の声「シニア層の就職先があることに前向きになれた」
昨年も多くの参加者が会場を訪れ、実際の就業につながった方が多数います。
参加者からは「シニア層の就職先があることに前向きになれました」(60代男性)、「働けるうちは働きたい気持ちがあるので、就職活動を続けます!」(60代女性)といった感想が寄せられ、次のステップにつながる機会として高い評価を得ています。
「ミドル・シニアと企業の出会いの場2025一体験つきお仕事説明会一」概要
■開催日/2025年11月5日(水)・6日(木)
■時間/10:00〜16:00
■会場/西日本総合展示場 新館A(北九州市小倉北区浅野3-8-1)
■参加費/無料
■申し込み締切/2025年11月3日(月・祝)
「ミドル・シニアと企業の出会いの場2025一体験つきお仕事説明会一」に参加を希望の方は、下記の事前予約フォームよりお申し込みください。
<参加企業>
11月5日:22社、11月6日:22社
・株式会社アイエヌライン (運輸業)
・アイギスセキュリティ株式会社 (サービス業)
・麻生介護サービス株式会社 (医療・福祉)
・アビリティーズ・ケアネット株式会社 (卸売業・小売業)
・株式会社エイコーエンジニアリング (建設業)
・エイム株式会社 (サービス業)
・株式会社エーエスエー・システムズ (サービス業)
・北九州第一交通株式会社 (運輸業)
・木町幼稚園 (教育) ※11月6日(木)のみ出展
・くろがね工業株式会社 (製造業) ※11月6日(木)のみ出展
・株式会社古島 (建設業)
・コスモ海洋株式会社 (建設業) ※11月5日(水)のみ出展
・株式会社佐藤技建 (建設業) ※11月5日(水)のみ出展
・株式会社サンリレイション (サービス業)
・株式会社サンレー (サービス業)
・大東コーポレートサービス株式会社 (サービス業)
・株式会社千葉工務店 (建設業) ※11月6日(木)のみ出展
・株式会社テツゲン九州支店八幡事業所 (製造業)
・株式会社トップヒルズ (サービス業) ※11月6日(木)のみ出展
・戸畑グループ株式会社 (製造業) ※11月5日(水)のみ出展
・株式会社戸畑ターレット工作所 (製造業) ※11月5日(水)のみ出展
・北九西鉄交通株式会社 (運輸業) ※11月6日(木)のみ出展
・日鉄ビジネスサービス株式会社 九州事業所 (サービス業)
・門司港運株式会社 ※11月5日(水)のみ出展
<出展団体>
・北九州市高年齢者就業支援センター
・北九州市シルバー人材センター
・はつ・らつ・コミュニティ北九州
・福岡県生涯現役チャレンジセンター
・八幡公共職業安定所 戸畑分庁舎
・福岡県中高年就職支援センター
・北九州障害者しごとサポートセンター
・北九州市いきがい活動ステーション
事前予約から当日の流れまで
参加には事前予約が必要で、申し込みの締切は2025年11月3日(月・祝)までとなっています。予約はWEBまたは電話で可能。WEB申し込みでは、メールアドレスや電話番号の入力が必要です。
予約枠は、①10:00〜11:30 ②11:30~13:00 ③13:00~14:30 ④14:30~16:00。複数予約はできませんが、予約した時間内であれば入退場は自由です。
当日は、まず受付で名前を伝えガイドブックを受け取り後、会場内の企業ブースを訪れ、担当者と直接会話をしたり、実際の業務を体験したりできます。気になる企業があれば、その場で各ブースの担当者に就業の意思を伝えることができます。
電話での申込(お問い合わせ先)
ミドル・シニアと企業の出会いの場2025運営事務局
TEL 093-541-1700[受付時間/月曜~金曜日 9:00~17:00]
メールでWEB申し込み
事前予約フォームのウェブページを開くと、「新規登録またはログインして申請」とあります。その下にある「アカウント登録せずにメールで申請」を押すとメールアドレス入力欄が出きますので、入力してください。
入力したメールアドレスにメールが届きます。申請用のリンクを開き、お名前など必要事項を入力し、予約を完了させてください。
これからの新しいキャリアの第一歩に!
「ミドル・シニアと企業の出会いの場2025」は、就職活動のきっかけを得るだけでなく、企業との出会いや実際の仕事体験を通じて新しい働き方の可能性を広げられる場です。40代から70代の方が、自分の経験を活かし、新たなキャリアに挑戦できる貴重な機会となっています。もちろん、経験がなくても挑戦したい方の参加も可能です。
参加を希望される人は、ぜひ事前予約のうえ会場へ足を運んでみましょう。
これからの新しいキャリアの第一歩がここから始まります。
詳細は「ミドル・シニアと企業の出会いの場2025一体験つきお仕事説明会一」ページから確認できます。
「ミドル・シニアと企業の出会いの場2025一体験つきお仕事説明会一」に参加を希望の方は、下記の事前予約フォームよりお申し込みください。
主催:北九州市産業経済局 雇用・産業人材政策課
本イベントは株式会社アソウ・ヒューマニーセンターが北九州市より委託を受け実施しています。
※イベント内容は変更になる場合があります。
(提供:北九州市産業経済局地域経済振興部雇用・産業人材政策課)