
【北九州市】今週末<10月25日〜26日>開催するイベント17選! 花火・秋祭り・ハロウィン
(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)
北九州市内ではこの10月、「WAKAMATSU Sparks」や「とばたマンス」、「2025秋 クロサキスイッチ」など大規模なイベントが開催中。今回は、10月25日(土曜日)と26日(日曜日)に開催される17のイベントをピックアップします!
<花火大会>や<ハロウィン>など、家族や友人と満喫できるイベントを紹介。いずれも事前申し込み不要なので、当日の気分次第で参加可能ですよ。
「第40回くきのうみ花火の祭典」(若松区・戸畑区)/10月25日
JR若松駅から徒歩3分、JR戸畑駅から徒歩5分にある洞海湾(若戸大橋周辺)で10月25日、「くきのうみ花火の祭典」が開催されます。
時間は午後7時からの40分間を予定しています。
(画像は過去開催の様子)今年は開催40回目の節目を記念して、5000発の花火を打ち上げます。ジャズなどの音楽に合わせて花火が打ち上がる演出のほか、若戸大橋をイメージした紅のフィナーレが見どころだそうです。
荒天の場合は中止。開催有無は当日の午後1時までに発表されるため、北九州市のホームページをチェックしましょう。
「ワンヘルスフェスタ2025」(小倉北区)/10月25日
到津の森公園の隣にある、福岡県営中央公園(北九州市小倉北区井堀5-1-4)で10月25日、ペットと一緒に楽しみながら“ワンヘルス”を学べるイベント「ワンヘルスフェスタ2025」が開催されます。
ステージイベントでは、ペット防災トークセッションや壮介戦士サンガイターショーヒーローショー、ワンヘルス〇✕クイズ、お楽しみ抽選会イベントなどが行われます。
グルメ系の出店もあり、焼きそば、からあげ、クレープ、ソフトクリーム、ドリンクなど、ランチやおやつにぴったりなメニューが勢揃いします。
そのほか、ふれあい動物園や無料のドッグラン、保護犬・保護猫の譲渡会も開催予定。家族みんなで楽しめそうですね。
「秋まつり」(小倉南区・八幡西区・若松区)/10月25日
北九州市内各所にあるJA北九直売所の4店舗で、野菜や果物の特売などが行われる「秋まつり」が開催されます。
開催日が店舗によって異なり、「大地の恵み 西中店」「かっぱの里 若松店」「かっぱの里 八幡店」の3店は10月25日、「大地の恵み 曽根店」は10月29日に実施予定です。
秋まつりでは、多種類のリンゴや旬のきのこを特別価格で販売するほか、人参・じゃがいも・玉ねぎ・みかんの詰め放題を1回500円で実施します。
また、当日使える500円クーポンの配布や、2500円以上の購入で福岡県産の果実を使用した飲料「ふくれんサイダー」がプレゼントされる企画も予定しています。
かっぱの里 若松店では、特設会場で「焼き栗」の実演販売や漁師直送の「ワタリガニ」の限定販売、屋台も設置されるそうです。
「ハロウィンストリート2025」(門司区)/10月25日
門司港の栄町銀天街(北九州市門司区栄町)で10月25日、「ハロウィンストリート2025」が開催されます。
仮装して参加できるクイズラリーや、ビンゴ大会などが行われます。
当日は、栄町銀天街のお店をまわるクイズラリーを開催。仮装して参加OKで、クイズに答えるとお菓子のプレゼントがもらえるのだとか。
また、ビンゴ大会などやステージ企画も行われます。
時間は正午~午後4時までで、受付は午後3時30分終了です。
料金は300円で、参加するには申込みが必須。定員は事前申込が250人、当日申込が先着で50人までとなっています。
なお、小学校3年生以下は保護者同伴で参加可能です。
「KOKURA FISH TOWN 」(小倉北区)/10月25日
魚町みらい広場で10月25日、ラテンの音楽・ダンス・グルメを楽しめるイベント「KOKURA FISH TOWN」が開催されます。時間は、午後6時〜午後12時です。
当日は、フード、お喋りも楽しめるバーや特別なデコレーションを施したこの日限りの空間で、心躍らすミュージックを楽しめます。
「FIRECOAL」「SHAKKA BEATS」「MORIBU6」など地元アーティストらが登場。
タコ焼き DENDEN、うまいタコスとあまいタコス、ポテト野郎、badda badda Jerk、コーヒータイムなどフードも出店します。
「ファイヤーハロウィンナイト」(小倉北区)/10月24日~26日
勝山公園(北九州市小倉北区城内3)で10月24日~26日の3日間、「ファイヤーハロウィンナイト」が開催されます。
イベントではキャンプファイヤーを囲んで、ゾンビパレードを実施。お菓子まきや縁日、ダンスなどのステージも行われます。
また会場内にいる“かぼちゃスタッフ”に「トリックオアトリート」と声をかけると、お菓子がもらえるのだとか。
開催時間は24日が午後5時〜午後9時まで、25日と26日が午前11時~午後9時までです。
会場ではチュロスやホットドッグ、プリンなど食べ物が販売されるので、グルメも合わせて楽しめそうですね。
「秋の鉄道の祭典2025」(門司区)/10月25日〜26日
九州鉄道記念館(北九州市門司区清滝2‐3-29)で10月25日と26日の2日間、「秋の鉄道の祭典2025」が開催されます。
当日は、電気機関車「EF510形式レッドサンダー」の特別展示、蒸気機関車59634号の運転台・キハ07 41号の客室公開を行います。
鉄道グッズ・コレクション、JR貨物グッズ・弁当・時刻表を販売。ママ鉄タレント・豊岡真澄さんによるトークショーや音楽ステージショーの実施も予定しています。

Nゲージの体験運転と親子で楽しむ工作教室やミニ新幹線N700系「みずほ・さくら」運行、「じ~も」「エコレールマークちゃん」「カエルくん」と一緒に遊ぼう!など子ども向けのイベントや、キッチンカー&飲食販売ブースも設置されるので家族みんなで楽しめそうですね。
各日イベント内容や企画によって時間が異なるので、事前にホームページを確認するとよさそうです。
