• HOME
  • 記事
  • おでかけ
  • <門司港レトロクルーズ>に乗ってみた スナメリやイルカの群れに会えるかも【北九州市門司区】

<門司港レトロクルーズ>に乗ってみた スナメリやイルカの群れに会えるかも【北九州市門司区】

(アイキャッチ画像:「Santa号」)

「門司港レトロクルーズ」を知っていますか?

JR門司港駅からすぐの「門司港レトロ海峡プラザ」前にある遊覧船乗り場から乗船し、船長のガイドを聞きながら約20分の体験型クルーズを楽しむことができます。

運が良ければなんとスナメリやイルカの群れと遭遇することも。そんな「門司港レトロクルーズ」に実際に乗ってきた様子をご紹介します。

「門司港レトロクルーズ」は20分間の体験型遊覧船

「門司港レトロクルーズ」は、毎日運行しています。「Santa号」という遊覧船に乗り、門司港の観光スポットや歴史のほか、関門海峡や隣の下関市、巌流島について、船長がガイドしながら説明してくれます。

関門海峡は日本でも3番目に潮の流れが速く、結構揺れを感じますが、とても気持ちが良いです。時々、そばを通った船からくる波が「Santa号」を大きく揺らしますが、まるで楽しいアトラクションのよう。

船長のガイドは、観光の参考になる話もあるので、まず遊覧船に乗ってから観光に回っても良さそうです。さらに、写真や動画の撮影スポットについてのガイドもあるので、海から素敵な写真が撮れるかもしれません。

一番良い撮影スポットは船の前方と後方にある窓のない席。遮るものがなく、写真や動画の撮影にもってこいの席になっています。

運がよければ、スナメリやイルカの群れに遭遇?

夏と冬で異なりますが、およそ日没の時間まで運行しています。最終便に乗ると、ライトアップされた関門橋のきれいな夜景を見ることもできます。北九州の海では、スナメリイルカの目撃情報が入ることがあるそうで、「この門司港レトロクルーズ航行中にも遭遇することがある」と、船長が教えてくれました。

ただし、確率はあまり高くなく、運しだい。遠くで見えることもあれば、近くまで来て遊覧船の下を通っていったこともあるとのこと。ちなみに、潜水艦が浮上して通過するところもまれに遭遇できるそうですよ。一度で良いから遭遇してみたいですね。

毎週土曜日は40分間の「関門海峡クルージング」も運行中

 

「Santa号」は関門海峡を通る船の中では小さな船とあって、日本最大級の歩行者専用はね橋である「ブルーウイングもじ」の下をくぐって通過することができます。

強風や雨などの天気しだいでは、運行を中止になる場合もあります。満潮時も運行を中止しますが、潮位の影響による運行中止は予測ができるそうです。運行時間等はチケット売り場で確認できます。

毎週土曜日の午後1時からは「ブルーウイングもじ」が上がるのに合わせて出港し、関門橋の下まで行く40分間のクルーズ「関門海峡クルージング」も限定運行しています。

「関門海峡クルージング」では「Santa号」より大きな船で運行するそう。どちらも悪天候による運行中止もあるので、電話か遊覧船乗り場で直接確認しましょう。

詳細は関門汽船のホームページで確認できます。

※2023年12月9日時点の情報です

(ライター・にわかなみ)

関連記事一覧