
「平尾台クロスカントリー」参加受け付け開始 10km&3kmコース【北九州市...
市民の健康増進と平尾台のPRを目的としたスポーツイベント「平尾台クロスカントリー」。 令和5年3月19日(日)に開催される202...
市民の健康増進と平尾台のPRを目的としたスポーツイベント「平尾台クロスカントリー」。 令和5年3月19日(日)に開催される202...
北九州市では、ジャズの音色に乗って、北九州市観光大使・藤原樹さん(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE/八幡...
12月17日・18日の午前11時~午後7時、「THE OUTLETS KITAKYUSHU(ジ アウトレット北九州)」に、「コカ...
12月2日〜12月11日の午前10時~午後5時、JR黒崎駅前の特設会場、ペデストリアンデッキ(八幡西区)で、パンの祭典「第22回...
世界に1台だけの「幸せを運ぶ♪はっぴよカー」は、名菓ひよ子でおなじみの「ひよ子本舗吉野堂」創業125周年を記念して誕生した移動販...
昨秋の読書週間に合わせて、戸畑図書館利用者に募集したおススメの本を一冊にまとめた『わたしの推し本』。 好評につき、今秋も募集が始...
北九州市が「日本新三大夜景都市」にランキング1位で再認定されたことを記念し、12月24日午後6時~午後8時30分、旧門司税関(門...
JR下曽根駅から歩いて3分ほどの「下曽根中公園」。住宅地の中にある、のんびりとした雰囲気の公園です。 子どもたちが思いっ切り走り...
12月3日、若松区脇田にある「汐入の里物産館」が名称を『SIOIRI』へ変更してリニューアルオープンします。 地元でとれた新鮮な...
北九州市と近隣の17市町(直方市、行橋市、豊前市、中間市、宮若市、芦屋町、水巻町、岡垣町、遠賀町、小竹町、鞍手町、香春町、苅田町...
12月1日~12月3日の正午~午後4時、小倉北区・勝山公園大芝生広場に、かわいい野菜のキャラクターが壁一面に描かれた巨大なオブジ...
令和4年2月9日、若戸大橋が国の重要文化財に指定されました。 これを記念し、12月26日まで、若戸大橋の建設風景、当時の街並みな...
北九州市若松区の南海岸通りに建つ、国の登録有形文化財で「関門“ノスタルジック”海峡」を構成する文化財の一つとして日本遺産にも登録...
11月29日から、黒崎の冬のまちを照らす「黒崎イルミネーション2022」がスタートします。 場所はJR黒崎駅前のペデストリアンデ...
12月17日午後2時から、魚町銀天街内の「松田楽器」(北九州市小倉北区魚町1-3-1)で、フェンダーミュージック株式会社(所在地...
北九州市立自然史・歴史博物館「いのちのたび博物館」で、開館20周年記念特別展として12月10日から冬の特別展「ウナギの旅展」が開...
12月4日午前9時から、小倉北区・勝山公園で「第30回 北九州市子ども会駅伝競走大会」が開催されます。 各子ども会で編成されたチ...
11月25日から、「折尾イルミネーション」がスタートします。 北九州市八幡西区、JR折尾駅すぐの学園大通り一帯がライトアップされ...
JR小倉駅3階南側に開設された、国際スポーツ大会などの記念品を展示する「北九州スポーツギャラリー」。11月22日から新しい展示内...
市民の健康増進と平尾台のPRを目的としたスポーツイベント「平尾台クロスカントリー」。 2023大会が令和5年3月19日(日)に開...